平成18年第8回定例会(9月11日_日程第7)
○議長(田中勝男) 日程第7、議案第107号、清水町教育委員会委員の任命についてを議題といたします。
提出者より説明を求めます。町長。
○町長(高薄 渡) 議案第107号、清水町教育委員会委員の任命につきまして、下記の者を任命したいので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第1項の規定に基づき、議会の同意を求めたいと思います。
すでに、議員各位のおかれましては、ご承知のとおり広井教育委員長につきましては、長年、本町の教育行政の進展のために多大なるご尽力をいただいているところでございます。しかしながら、本人の一身上の事情によりまして、9月30日が任期でございますけれども、本人により強く退任の申出がございましたので、これを承諾したく次の方を教育委員として任命したいので、同意を求めたいと思います。
住所は清水町字御影68番地、氏名は池田元治様であります。池田元治様につきましては、御影の小中学校を終えられまして、農業後継を目指して帯広農業高等学校を卒業し、ただちに酪農学園短期大学に進まれた方でございます。公職歴としましては、平成元年から2年間、御影中学校PTA会長、平成5年から2期6年にわたりまして平成11年6月まで農業委員を務められた方でございます。温厚誠実な方でございまして、教育委員として最もふさわしい方ではないかとこのように思いまして、提案をしたしだいでございますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
○議長(田中勝男) これより質疑を行います。質疑はありますか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。
○議長(田中勝男) これより、議案第107号、清水町教育委員会委員の任命についてを採決します。
○議長(田中勝男) おはかりします。
本件は、これに同意することに、ご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
よって、議案第107号は、同意することに決定しました。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇