北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成18年第9回定例会(12月19日_日程第2)

○議長(田中勝男) 日程第2、議案第109号、清水町表彰条例等の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。
 本案について、提案理由の説明を求めます。総務課長。

○総務課長(荒木義春)
 議案第109号、清水町表彰条例等の一部を改正する条例の制定について、ご説明を申し上げます。
 この件につきましても、地方自治法の改正によりまして、先程も第108号で説明した副町長制度のほか、吏員制度が廃止されました。現行の地方自治法では地方公共団体には町の補助機関として、吏員その他の職員を置くこととされ、吏員は事務吏員と技術吏員に区分をされていましたが、これらを廃止し、町の補助機関である職員へ一本化されたものでございます。これを受けまして、次の6件の条例の一部を改正するものであります。
 まず、清水町表彰条例、清水町特別職報酬等審議会条例、常勤特別職の給与に関する条例の3件の条例中、助役とあるものを副町長に改めます。
 次に、町税条例の第2条第1項中の町吏員を町職員に改め、清水町畜犬取締及び野犬掃とう条例の第8条から第10条までの規定中の当該吏員とあるのを当該職員に改めます。また、清水町営住宅管理条例の第50条第1項中の町吏員とあるのを町職員に改めるものでございます。
 附則第1項では、条例の施行日を平成19年4月1日と規定し、第2項では経過措置を定めております。
 以上、議案第109号の提案理由の説明とさせていただきます。
 ご審議のほどよろしくお願いいたします。

○議長(田中勝男) これより質疑を行います。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより討論を行います。
 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、議案第109号、清水町表彰条例等の一部を改正する条例の制定についてを採決します。
 おはかりします。
 本案は、原案のとおり決定することにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、議案第109号は、原案のとおり可決されました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇