北海道清水町議会
平成18年第8回定例会(9月26日_日程第7)
○議長(田中勝男) 日程第7、議員提出議案第1号、清水町議会委員会条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。
議員提出議案を朗読させます。事務局長。
(事務局長朗読)
○議長(田中勝男) 本案について、提案理由の説明を求めます。
下関誠議員。
○提出者(下関 誠) 清水町議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について提案説明です。
議員定数が18人から13人に改正されます。それに基づきまして、常任委員会を2委員会にいたしまして、総務文教常任委員会は7人、産業厚生常任委員会を6人とする内容になっております。また、議会運営委員会、資格審査特別委員会及び懲罰特別委員会の定数を、6人から5人に改める内容となっております。よろしくお願いいたします。
○議長(田中勝男) これより質疑を行います。
質疑はありますか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。
○議長(田中勝男) これより討論を行います。
討論はありますか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。
○議長(田中勝男) これより、議員提出議案第1号、清水町議会委員会条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。
おはかりします。
本案は、原案のとおり決定することにご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
よって本案は、原案のとおり可決されました。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇