北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成19年第2回定例会(3月8日_日程第10)

○議長(田中勝男) 日程第10、請願第1号、日豪FTA/EPA交渉並びに酪農畜産政策・価格に関する請願についてを議題とします。
 請願文書表を朗読させます。事務局長。

( 事務局長朗読)

○議長(田中勝男) 請願第1号について、紹介議員の説明を求めます。
 2番、橋本晃明議員。

○2番(橋本晃明) 日豪FTA/EPA交渉並びに酪農畜産政策・価格に関する請願書の紹介について説明をさせていただきます。
 去る3月3日に音更のアグリアリーナにおきまして、この問題に関して3,000人以上の参加者を得て集会をやりましたけれども、これが実際に関税が撤廃されて財政的に何の措置もないというようなことになると、道や十勝支庁の試算のとおりになるのかわかりませんけれども、甚大な被害が地域に及ぼされることは間違いがないことだと思います。
 ただ、この問題では会場にいらっしゃった方も何となく感じたかもわかりませんが、日本の国全体で見れば、農業について力を持っている人は弱い、訴える力は弱いのかなと、それよりも鉱業や資源を求める声、そういうものが大きいのではないのかということを感じるわけであります。そういった中において、北海道、特に最も被害が大きいであろうといわれてる十勝が地域が一体となって訴えていくということが非常に大事だろうと思いますので、そういうことについてこの辺については紹介をさせていただきました。
 それから畜産価格と政策についてでありますけれども、価格については、本日、テレビ等でも答申が出れば決まりというところが流れておりましたけれども、まだまだこれも政策含めて余乳問題も解決しておりませんし、長期的にこれについても考えていかなければならないと思います。ひとつよろしくお願いしたいと思います。以上です。

○議長(田中勝男) これから質疑を行います。質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。

○議長(田中勝男) おはかりいたします。
 ただいま議題となっています、請願第1号は、産業厚生常任委員会に審査を付託することにしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、請願第1号は、産業厚生常任委員会に審査を付託することに決定しました。