北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成19年第6回定例会(9月10日_日程第6)

○議長(田中勝男) 日程第6、議案第62号、清水町土地開発公社定款の変更についてを議題とします。
 本案について、提案理由の説明を求めます。都市施設課長。

○都市施設課長(安曇達雄) 議案第62号、清水町土地開発公社定款の変更について、公有地の拡大の推進に関する法律第14条第2項の規定に基づき、上記定款の変更について議会の議決を求める。
 平成19年9月10日提出。清水町長。
 提案理由のご説明を申し上げたいと思います。ただいま、議案第52号、53号、54号におきましても関連したご説明をさせていただいておりますけれども、郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律が、平成19年10月1日に施行されますが、これに伴い公有地の拡大の推進に関する法律が一部改正されます。そのことから、清水町土地開発公社定款の関係する条文について整備を行うものでございます。定款の第23条では、余裕金の運用について規定しておりますが、運用できる範囲として、1つには国債または地方債の取得、2つには郵便貯金または銀行その他主務大臣の指定する金融機関への貯金としています。民営化によりまして、郵便貯金からゆうちょ銀行に引き継がれることから、「郵便貯金又は」を削除するものです。なお、公拡法の第14条では定款の変更は議会の議決を経て都道府県の認可を受けることとされておりますので、申し添えさせていただきます。附則として、北海道知事の認可のあった日から施行いたします。以上、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議お願いいたします。  

○議長(田中勝男) これより質疑を行います。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより討論を行います。
 討論はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、議案第62号、清水町土地開発公社定款の変更についてを採決します。 
 おはかりします。
 本案は、原案のとおり決定することにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、議案第62号は、原案のとおり可決されました。