平成19年第6回定例会(9月10日_日程第8)
○議長(田中勝男) 日程第8、議案第57号、平成19年度清水町介護保険特別会計補正予算(第2号)の設定についてを議題とします。
本案について、提案理由の説明を求めます。副町長。
○副町長(五十嵐順一) それでは、議案第57号、平成19年度清水町介護保険特別会計補正予算(第2号)の設定について、説明申し上げます。
歳入歳出予算の補正につきましては、既定額に歳入歳出それぞれ41,323千円を追加しまして、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ737,226千円とするものでございます。
補正の内容につきましては、平成18年度決算の結果、41,323千円の繰越金が生じましたので、歳入で繰越金として追加し、その処分について、歳出で国・道から交付された介護給付費・地域支援事業費の返還にかかる必要な額23,547千円を23節の償還金、利子及び割引料に追加し、残額の17,776千円を介護給付費準備基金積立金に積み立てる内容となっております。このことから、個別の説明については省略をさせていただきます。
なお、19年度末の基金残高は78,799千円となる見込みでございます。
以上、簡単でございますが、補正予算の説明に代えさせていただきます。
ご審議のほどよろしくお願いいたします。
○議長(田中勝男) これより質疑を行います。
質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。
○議長(田中勝男) これより討論を行います。
討論はありますか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。
○議長(田中勝男) これより、議案第57号、平成19年度清水町介護保険特別会計補正予算(第2号)の設定についてを採決します。
おはかりします。
本案は、原案のとおり決定することにご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
よって、議案第57号は、原案のとおり可決されました。