北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成19年第6回定例会(9月28日)

○議長(田中勝男) これより本日の会議を開きます。 (午前10時00分)

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 日程第1、認定第1号、平成18年度清水町一般会計歳入歳出決算の認定について、認定第2号、平成18年度清水町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第3号、平成18年度清水町老人保健特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第4号、平成18年度清水町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第5号、平成18年度清水町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第6号、平成18年度清水町集落排水事業特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第7号、平成18年度清水町簡易水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第8号、平成18年度清水町上水道事業会計決算の認定について、以上、8件を一括議題とします。
 職員に委員会報告書を朗読させます。事務局長。  

(事務局長朗読)

○議長(田中勝男) おはかりします。
 本案についての委員長報告は、会議規則第40条第3項の規定により省略することにしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、委員長報告は省略することに決定しました。

○議長(田中勝男) これより順次、討論・採決を行います。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 認定第1号、平成18年度清水町一般会計歳入歳出決算の認定について、討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第1号、平成18年度清水町一般会計歳入歳出決算の認定について、採決します。
 本案は、委員長の報告のとおり認定することに、ご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、認定第1号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 認定第2号、平成18年度清水町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について、討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第2号、平成18年度清水町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について、採決します。
 本案は、委員長報告のとおり認定することに、ご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、認定第2号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 認定第3号、平成18年度清水町老人保健特別会計歳入歳出決算の認定について、討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第3号、平成18年度清水町老人保健特別会計歳入歳出決算の認定について、採決します。
本案は、委員長報告のとおり認定することに、ご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、認定第3号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 認定第4号、平成18年度清水町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について、討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第4号、平成18年度清水町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について、採決します。
 本案は、委員長報告のとおり認定することに、ご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、認定第4号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 認定第5号、平成18年度清水町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第5号、平成18年度清水町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、採決します。
本案は、委員長報告のとおり認定することに、ご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、認定第5号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 認定第6号、平成18年度清水町集落排水事業特別会計歳入歳出決算の認定について、討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第6号、平成18年度清水町集落排水事業特別会計歳入歳出決算の認定について、採決します。
 本案は、委員長報告のとおり認定することに、ご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、認定第6号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 認定第7号、平成18年度清水町簡易水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第7号、平成18年度清水町簡易水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、採決します。
 本案は、委員長報告のとおり認定することに、ご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、認定第7号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 認定第8号、平成18年度清水町上水道事業会計決算の認定について、討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第8号、平成18年度清水町上水道事業会計決算の認定について、採決します。
 本案は、委員長報告のとおり認定することに、ご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、認定第8号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 日程第2、選挙第7号、清水町選挙管理委員会委員及び同補充員の選挙を行います。
 おはかりします。
 選挙の方法については、地方自治法第118条第2項の規定により、指名推選にしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、選挙の方法は、指名推選とすることに決定しました。
 おはかりします。
 指名の方法については、選考委員の代表者である、6番森田慎治議員から指名することにしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、森田議員が指名することに決定いたしました。
 6番、森田慎治議員。

○6番(森田慎治) それでは、選挙管理委員会委員及び同補充員について、ご指名申し上げます。
 選考委員会において、慎重に選考いたしました結果、配付させていただきました名簿のとおり指名いたしたいと思います。補充員の補充順序につきましても、配付名簿に記載したとおりでございますので、各委員のご賛同をよろしくお願い申し上げます。
 それでは氏名を申し上げます。
 委員に、今西聖一氏、太田淑子氏、上野保子氏、山本修一氏、
 補充員につきましては、第1順位に山田均氏、第2順位に石原昭氏、第3順位に吉田佐代氏、第4順位に三好典幸氏
 以上、よろしくお願いいたします。

○議長(田中勝男) おはかりします。
 ただいま配付名簿により指名いたしました方々を清水町選挙管理委員会委員及び同補充員の当選人と定めるとともに、同補充員の補充順位についても配付名簿のとおりとすることに、ご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、清水町選挙管理委員会委員には、
 今西 聖一さん
 太田 淑子さん
 上野 保子さん
 山本 修一さん
 同補充員には、
 第1順位 山田 均 さん
 第2順位 石原 昭 さん
 第3順位 吉田 佐代さん
 第4順位 三好 典幸さん
 以上の方々が当選されました。
 当選者には別途文書をもって、告知をいたします。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 日程第3、所管事務等の調査についてを議題とします。
 各常任委員会及び議会運営委員会より、会議規則第72条の規定により、お手元に配付いたしましたとおり、所管事務等の調査の申出があります。
 おはかりします。
 所管事務等の調査の申出について、申出のとおり承認することに、ご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、本申出のとおり承認されました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 日程第4、閉会中の継続審査についてを議題とします。
 産業厚生常任委員長から、目下委員会において審査中の事件について、会議規則第74条の規定により、お手元に配付いたしました申出書のとおり、閉会中も審査する継続審査の申出があります。
 おはかりします。
 委員長からの申出のとおり、閉会中も審査する継続審査とすることに、ご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、委員長からの申出のとおり、閉会中も審査する継続審査とすることに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 日程第4、西十勝4町議会正副議長会議の出席についてを議題とします。
 職員に派遣文書を朗読させます。事務局長。

(事務局長朗読)

○議長(田中勝男) おはかりします。
 本案は、提案のとおり決定することに、ご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、西十勝4町議会正副議長会議の出席については、提案のとおり派遣することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 日程第5、十勝町村議会議員研修会の出席についてを議題とします。
 職員に議員派遣文書を朗読させます。事務局長。

(事務局長朗読)

○議長(田中勝男) おはかりします。
 本案は、提案のとおり決定することに、ご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、十勝町村議会議員研修会の出席については、提案のとおり派遣することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) これをもって、この会議に付された議件はすべて終了しましたので、会議を閉じます。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 以上をもって、平成19年第6回清水町議会定例会を閉会します。

(午前10時22分閉会)