平成19年第9回定例会(12月13日_日程第1)
○議長(田中勝男) 日程第1、請願第3号、後期高齢者医療制度並びに70歳~74歳の医療費2倍化(2割負担)の改善を求める意見書の提出を求める請願についてを議題とします。
委員会報告書を朗読させます。事務局長。
(事務局長朗読)
○議長(田中勝男) 本件について、産業厚生常任委員長より報告を求めます。委員長、森田慎治議員。
○委員長(森田慎治) それでは審査の結果を報告いたします。本請願は9月13日の本会議において当委員会に付託されたものであります。審査に当たり10月12日から4回の審査を行ったわけであります。審査に当たりまして保健福祉課の担当職員の出席をいただきまして、後期高齢者制度についての情報を受けたわけです。そして質疑を行い、審査したところでございます。請願内容の審査に当たっては、この制度そのものについては平成20年4月からスタートするものであり、詳細については見えていない部分が多くあるということで、すべてにおいて理解することができませんでしたが、後期高齢者が安心して必要な医療を受けられるようにするための趣旨については賛成できることから、今回、趣旨採択と決定したところでございます。また、定例会の最終日に要望意見書の提案もいたしたいと思っておりますので、議員皆様のご理解を賜りますようお願い申し上げまして、以上で産業厚生常任委員会の審査報告とさせていただきます。
○議長(田中勝男) これより質疑を行います。
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。
○議長(田中勝男) これより討論を行います。
討論はありますか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。
○議長(田中勝男) これより、請願第3号、後期高齢者医療制度並びに70歳~74歳の医療費2倍化(2割負担)の改善を求める意見書の提出を求める請願についてを採決いたします。
本件に対する委員長報告は、趣旨採択です。
請願第3号は、委員長の報告のとおり決定することに賛成の方は、挙手願います。
(賛成者挙手)
○議長(田中勝男) 挙手多数です。
よって、請願第3号は、委員長報告のとおり、趣旨採択と決定しました。