北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成20年第1回臨時会(1月31日_日程第5)

○議長(田中勝男) 日程第5、議案第1号、専決処分の承認を求めることについてを議題といたします。
 本案について、提案理由の説明を求めます。副町長。

○副町長(五十嵐順一) それでは、議案第1号、専決処分の承認を求めることについての説明を申し上げたいと思います。
 内容としましては、さきほどの諸般の報告で、平成19年11月5日発生の公用車の事故による損害賠償の額の専決処分について報告をさせていただいたところでございます。
 それに伴います、平成19年度清水町上水道事業会計補正予算(第4号)を平成19年12月19日付で専決処分させていただいたものでございます。
 補正の内容につきましては、収益的収入及び支出の補正でございまして、それぞれ既定額に98千円を追加しまして、収入総額を128,098千円、支出総額を123,135千円とするものでございます。支出につきましては、事故賠償金として98千円を追加しまして、歳入では共済金として全額の98千円を追加する内容となっているところでございます。そのことから個別の説明については省略をさせていただきたいと思います。
 なお、事故の内容につきましては、有明公園の駐車場に駐車中の相手車両に当方の公用車がバックで発進した際に確認が不十分であったために接触を起こした物損事故でございます。今回、このような対応を取らせていただきましたのは、地方自治法180条におきまして、議会からの委任によりまして、交通事故にかかる1件50万円以下の損害賠償の額の決定につきましては、町長が委任を受けて専決処分をすることができるということがありましたので、諸般の報告で報告をさせていただきましたが、補正予算にかかわりましては、この委任がございませんので、改めまして専決処分をさせていただきまして、今回、報告をさせていただいたということでございます。以上、説明に代えさせていただきます。

○議長(田中勝男) これより質疑を行います。質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男)
 質疑なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより討論を行います。討論ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、議案第1号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
 おはかりします。本案は、承認することにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、議案第1号は、承認することに決定されました。