平成20年第2回定例会(3月25日_日程第1)
○議長(田中勝男) 日程第1、行政報告を行います。
町長から行政報告の申し出がありました。
これを許可します。町長。
○町長(高薄 渡) しみず温泉施設購入予定者の決定についてご報告申し上げます。
しみず温泉施設購入希望者再募集の結果につきましては、今定例会の初日に行政報告させていただいたとおり、道内1社、道外2社の計3社の応募参加申込みがあったところであります。
町としまして購入予定者の決定にあたり「しみず温泉施設利用計画等審査選定委員会」に意見を求めたところ、しみず温泉施設利用計画等審査選定委員会では、3月14日、3月19日の2回にわたり委員会を開催し購入予定者の選定をいただきました。その結果を受け、町では政策決定庁議で協議し、購入予定者を株式会社コンセルジュ(大阪府堺市堺区)と決定したところであります。なお、売却価格は、2,400万円(税込)であります。
株式会社コンセルジュに決定しました理由は、他社と比較して購入金額が高く、またホテル経営を行っている実績がしみず温泉の運営に期待でき、取得後の経営体制並びに地元経済との関わりなどを総合的に判断し、決定した次第であります。
株式会社コンセルジュは、平成10年11月に設立し、平成11年に大阪府堺市でホテル経営を手掛け、平成16年から岐阜県高山市、平成18年から高知県土佐清水市でそれぞれホテル経営を行っており、従業員総数は72名となっております。
しみず温泉の運営にあたっては、現在まで本町が行ってきた無料送迎車両の運行継続及び入浴料金の現行維持など町民入浴への配慮をする他、地元農産物の活用、地元雇用など地域の振興発展に寄与することが期待できるものであります。
また、残念ながら購入予定者とならなかった企業につきましては、施設の改修計画や地域振興への寄与などを示していただきましたが、相対評価において株式会社コンセルジュを上回ることが出来なかったものであり、今回のしみず温泉施設購入希望者再募集に応募参加いただいたことに感謝とお礼を申し上げる次第であります。
今後、しみず温泉施設等の処分等に係る議案を議決いただいた後売買契約を締結し、購入代金完納後所有権移転登記を行い、しみず温泉施設等を引き渡してまいります。
なお、株式会社コンセルジュでは、「フロイデ」の愛称のまま4月のゴールデンウイーク前のオープンを目指しているところであります。
以上、しみず温泉施設購入予定者の決定についての行政報告といたします。
○議長(田中勝男) 行政報告ですが、特に質疑がありましたら、許可します。質疑はありますか。
9番、妻鳥公一議員。
○9番(妻鳥公一) 4月のゴールデンウィーク前のオープンということは、休館が、4月1日からは閉まってその間は開けないということですね。
○議長(田中勝男) 総務課長。
○総務課長(荒木義春) ただいまのご質問にお答えします。3月31日をもって町で運営する温泉は終了しますけれども、4月のゴールデンウィーク前までにいろいろと手続きを経なければ、引き渡しができませんので、その間の温泉としての機能は停止しますけれども、町としては引き渡すまで管理をしっかりとしていきたいと思います。
○議長(田中勝男) ほかに質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) これで質疑を終わります。
これで行政報告は終わりました。