平成20年度予算審査特別委員会(3月19日_審査番号9)
○委員長(加来良明)第10款「地方交付税」25頁の審査を行います。
○委員長(加来良明)これから質疑に入ります。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで地方交付税の質疑を終わります。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(加来良明)第11款「交通安全対策特別交付金」26頁の審査を行います。
○委員長(加来良明)質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで交通安全対策特別交付金の質疑を終わります。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(加来良明)第12款「分担金及び負担金」27頁の審査を行います。
○委員長(加来良明)これから質疑に入ります。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで分担金及び負担金の質疑を終わります。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(加来良明)第13款「使用料及び手数料」28頁から31頁までの審査を行います。
○委員長(加来良明)これから質疑に入ります。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで使用料及び手数料の質疑を終わります。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(加来良明)第14款「国庫支出金」32頁から33頁までの審査を行います。
○委員長(加来良明)これから質疑に入ります。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで国庫支出金の質疑を終わります。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(加来良明)第15款「道支出金」34頁から37頁までの審査を行います。
○委員長(加来良明)これから質疑に入ります。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで道支出金の質疑を終わります。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(加来良明)第16款「財産収入」38頁から39頁までの審査を行います。
○委員長(加来良明)これから質疑に入ります。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで財産収入の質疑を終わります。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(加来良明)第17款「寄附金」40頁の審査を行います。
○委員長(加来良明)これから質疑に入ります。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで寄附金の質疑を終わります。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(加来良明)第18款「繰入金」41頁の審査をします。
○委員長(加来良明)これから質疑に入ります。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで繰入金の質疑を終わります。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(加来良明)第19款「繰越金」42頁の審査を行います。
○委員長(加来良明)これから質疑に入ります。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで繰越金の質疑を終わります。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(加来良明)第20款「諸収入」43頁から46頁までの審査を行います。
○委員長(加来良明)これから質疑に入ります。質疑ありませんか。
4番、口田邦男委員。
○委員(口田邦男)45頁、雑入、生命保険事務取扱手数料、このことについて詳しく説明を願います。
○委員長(加来良明)荒木総務課長。
○課長(荒木義春)総務課の荒木でございます。本年度、事務取扱、生命保険の事務取扱手数料で、1,092千円計上させていただいてございますが、職員が民間等の生命保険等に加入して、いわゆる団体の取扱、基本的に10名以上の職員が一つの保険会社と契約が整えば団体扱いとなりまして、それに基づきまして、町と保険会社において団体取扱協定を締結いたしまして、いわゆる掛金の天引きを行い、そしてその掛金を保険会社に支払っているという事務を行っております。それに対する手数料ということで、掛金の3%相当額を保険会社から町が収入として受けているというような中身でございます。現在8社と団体取扱協定を締結いたしてございまして、延べ人員は182名の職員がこの、それぞれ団体扱いとなっているといったような状況でございます。
○委員長(加来良明)他に質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで諸収入の質疑を終わります。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(加来良明)第21款「町債」47頁の審査を行います。
○委員長(加来良明)これから質疑に入ります。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで町債の質疑を終わります。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(加来良明)「債務負担行為」1頁第2条、8頁第2表の審査を行います。
○委員長(加来良明)質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで債務負担行為の質疑を終わります。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(加来良明)「地方債」1頁第3条、9頁第3表の審査を行います。
○委員長(加来良明)これから質疑に入ります。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで地方債の質疑を終わります。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(加来良明)次に、「一時借入金」1頁第4条の審査を行います。
○委員長(加来良明)これから質疑に入ります。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで一時借入金の質疑を終わります。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○委員長(加来良明)「歳出予算の流用」1頁第5条の審査を行います。
○委員長(加来良明)これから質疑に入ります。質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(加来良明)質疑なしと認めます。
○委員長(加来良明)これで歳出予算の流用の質疑を終わります。