平成21年第12回定例会(12月22日_日程7)
○議長(田中勝男) 日程第7、議案第121号、北海道市町村備荒資金組合を組織する市町村の数の増減について、議案第122号、北海道後期高齢者医療広域連合を組織する市町村の数の増減について、以上、2件を一括議題とします。
本案について、提案理由の一括説明を求めます。
はじめに、総務課長。
○総務課長(荒木義春) 議案第121号、北海道市町村備荒資金組合を組織する市町村の数の増減について、提案の説明を申し上げます。
本案は、備荒資金組合を組織する市町村の数を増減することについて、議会の議決を求めるものでございます。
1、組合を脱退する市町村 上湧別町、湧別町
2、組合に加入する市町村 湧別町
3、脱退及び加入の日 組合を組織する市町村の数の増減について、地方自治法第286条第1項の規定による北海道知事の許可のあった日とする。
本件は、平成21年10月5日から、紋別郡上湧別町と同郡湧別町を廃し、その区域をもって、同郡湧別町が設置されたことに伴い、北海道市町村備荒資金組合を組織する市町村の数を増減しようとするため、本案を提出するものでございます。
以上、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。
○議長(田中勝男) 次に、保健福祉課長。
○保健福祉課長(阿部一男) 続きまして、議案第122号、北海道後期高齢者医療広域連合を組織する市町村の数の増減についての提案理由の説明をいたします。
本案につきましても、市町村合併に関連するものでございます。本年10月5日に市町村合併により紋別郡湧別町が設置されたことに伴い、北海道後期高齢者医療広域連合を組織する地方公共団体のなかから、紋別郡上湧別町及び同郡湧別町を脱退させ、新たに湧別町を加入させることについて、関係市町村と協議するため、地方自治法第291条の11の規定により議決を求めるものでございます。
以上、議案第122号の提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議のほどお願いします。
○議長(田中勝男) これより、一括して質疑を行います。
質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。
○議長(田中勝男) これより、一括して討論を行います。
討論はありますか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○議長(田中勝男) これより、議案第121号、北海道市町村備荒資金組合を組織する市町村の数の増減についてを採決します。
おはかりします。
本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。
(賛成者起立)
○議長(田中勝男) 起立多数です。
よって、議案第121号は、原案のとおり可決されました。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○議長(田中勝男) これより、議案第122号、北海道後期高齢者医療広域連合を組織する市町村の数の増減についてを採決します。
おはかりします。
本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。
(賛成者起立)
○議長(田中勝男) 起立多数です。
よって、議案第122号は、原案のとおり可決されました。