北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成21年第2回臨時会(2月6日_日程4)

○議長(田中勝男) 日程第4、行政報告を行います。
 町長から行政報告の申し出がありました。これを許可します。町長。

○町長(高薄 渡) 第2回清水町議会臨時会におきまして、行政報告を行いたいと思います。
 中山酢醸造有限会社に係る企業誘致につきまして、ご報告申し上げます。
 札幌市に本社を置く中山酢醸造有限会社は、現在、網走管内上湧別町に工場を設置し、事業を行っておりますが、将来的な工場移転を検討する中で、清水町における諸条件が同社の構想と合致しましたので、平成21年3月末をもって移転予定の清水町児童デイサービスセンターきずな園の跡地を賃借し、工場施設を移転することになりました。
 中山酢醸造有限会社とは、平成19年9月から本町への移転につきまして社長様が数度来町し、協議を重ねる中で、私より移転要請を行うと共に、その間、本町職員が本社を訪問し、移転についてあらためて要請して参りました。また、移転先である羽帯地域連絡協議会へは、平成20年2月にきずな園移転後に企業誘致を進めていることを説明し、ご理解をいただいたところであります。
 その後本年1月に最終的な条件整備を行い合意に至ったところであり、中山酢醸造有限会社の計画では、契約後、本年4月から12月を目処に順次、設備等の移転及び許認可申請事務を取り進め、許認可がおり次第平成22年からの開業に備え、それに伴う従業員等の転入を予定しております。また、将来構想としましては、本町の農家等と連携し、清水産の農産物の利用に努め、より安全安心な食酢を中心とした高付加価値の新ブランドの研究開発に取組み、また、地域の方々と交流を促進させ、町民参加型の特産品づくりにも挑戦していきたいとのことであります。
 なお、今後、同社と契約に係る詳細について協議を経て、また、羽帯地域連絡協議会へは、きずな園の移転計画も含めて再度説明する機会を設け、理解を得ながら、本年3月の契約締結に向けて参りたいと考えております。
 以上、企業誘致についての行政報告といたします。
 なお、別紙会社概要を説明資料として提出しておりますので、ご覧いただきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。

○議長(田中勝男) 行政報告ですが、特に質疑ありましたら、許可いたします。質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。
 これで行政報告は終わりました。