北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成21年第3回定例会(3月26日_日程4)

○議長(田中勝男) 日程第4、議案第18号、清水町児童デイサービスセンター設置及び管理条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。
 提出者より提案理由の説明を求めます。保健福祉課参事。

○保健福祉課参事(佐藤典隆) 議案第18号、清水町児童デイサービスセンター設置及び管理条例の一部を改正する条例の制定について、提案理由の説明を申し上げます。例規集では第2巻の2,295頁から掲載されてございます。現在、きずな園につきましては、昭和62年度より心身障害児の通園施設として、国の助成を受けて旧羽帯小学校校舎を利用してのサービス提供を行ってきたところでございます。本施設及び設備等の老朽化が一段と進んできたことやさらには関係機関や団体との連携強化を図るために清水町保健福祉センター内に移転をしてサービスの提供を行うこととしましたので、本条例の施設の設置位置を次のように改正するものです。
 条例第3条中、「清水町字羽帯南2線100番地」を「清水町南3条2丁目1番地1(清水町保健福祉センター内)」に改める。
 附則として、この条例は平成21年4月1日から施行する。
 以上で、提案理由のご説明とさせていただきますので、ご審議のほどよろしくお願いしたいと思います。

○議長(田中勝男) これより、質疑を行います。
 質疑はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、議案第18号、清水町児童デイサービスセンター設置及び管理条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。
 おはかりします。
 本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。

(賛成者起立)

○議長(田中勝男) 起立多数です。
 よって、議案第18号は、原案のとおり可決されました。