平成21年第3回定例会(3月26日_日程9)
○議長(田中勝男) 日程第9、議案第42号、清水町教育委員会委員の任命についてを議題とします。
提出者より提案理由の説明を求めます。町長。
○町長(高薄 渡) 議案第42号、清水町教育委員会委員の任命について、議会の同意を求めたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます。
提案理由といたしましては、現在、横山教育長に、教育委員として教育長をお願いしておりますが、このたび8年の長きにわたりましたけれども、ひとつの区切りとして勇退の申し出がございました。私としましては、熟慮の結果、本件につきましては承認をしたしだいでございます。委員の任命につきましては、さまざまな観点から考えさせていただいたところでございます。内外問わず検討いたしましたけれども、庁内起用を図りたくこのたび提案するしだいです。
教育委員予定者は、住所が清水町南9条10丁目6番地1、伊藤登氏でございます。本人は昭和45年3月に現道都大学を卒業しまして、ただちに本庁に入庁しました。その後、建築技師として活躍し、係長、さらに平成5年から課長となりまして、その後、税務課長、町民生活課長、現在保健福祉課長として活躍していただいているところです。この伊藤氏を教育委員として任命したいと思いますので、皆様の同意を求めたいとこのように思うしだいです。よろしくご審議お願い申し上げます。
○議長(田中勝男) 人事案件ですが、特に質疑はありますか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。
○議長(田中勝男) これより、議案第42号、清水町教育委員会委員の任命についてを採決します。
この採決は、無記名投票により行います。
○議長(田中勝男) 議場の出入り口を閉めます。
(議場閉鎖)
○議長(田中勝男) ただいまの出席議員数は11人です。
○議長(田中勝男) 次に、立会人を指名します。
会議規則第31条第2項の規定により立会人に、
4番 口田邦男 議員
5番 中島里司 議員 を指名します。
○議長(田中勝男) 投票用紙を配ります。
念のため申し上げます。
本件に賛成の方は賛成と、反対の方は反対と記載願います。
なお、会議規則第83条の規定により、賛否を表明しない投票および賛否が明らかでない投票は「否」とみなすことになっておりますのでお知らせします。
(投票用紙配付)
○議長(田中勝男) 投票用紙の配付もれはありませんか
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 配付もれなしと認めます。
○議長(田中勝男) 投票箱を点検します。
(投票箱点検)
○議長(田中勝男) 異状なしと認めます。
○議長(田中勝男) ただいまから投票を行います。
事務局長が議席番号と氏名を呼び上げますので、順番に投票願います。
点呼を命じます。事務局長。
(事務局長 氏名点呼 投票)
○議長(田中勝男) 投票もれはありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 投票もれなしと認めます。
○議長(田中勝男) 投票を終わります。
○議長(田中勝男) 開票を行います。
口田議員および中島議員、開票の立ち会いをお願いします。
(開 票)
○議長(田中勝男) 投票の結果を報告します。
投票総数 11票
有効投票 11票 です。
有効投票のうち、
賛 成 11票
反 対 0票
以上のとおり、賛成が多数であります。
よって、議案第42号は、同意することに決定しました。
○議長(田中勝男) 議場の出入り口を開きます。
(議場を開く)