平成22年第3回定例会(3月11日_日程10)
○議長(田中勝男) 日程第10、所管事務調査についてを議題とします。
委員会報告書を朗読させます。事務局。
(所管事務調査報告書 事務局 朗読)
○議長(田中勝男) 本件に関して委員長の報告を求めます。
初めに、総務文教常任委員会委員長、口田邦男議員。
○委員長(口田邦男) ただいま、所管事務調査について報告をいたしました。ただいま事務局が申し述べたとおりでございまして、付け加える点はございません。以上です。
○議長(田中勝男) これから、質疑を行います。
質疑ありませんか。1番、原紀夫議員。
○1番(原 紀夫) 1点お尋ねをしたいのですが、現在町が、以前は72万円ですか、それから100万円に増額をして172万に増額して、高校の4間口を維持するために努力をしているわけでありますが、学校長との現状等の説明を聞いたなかでこの4間口を維持するために、より町としてこういう助成をしていただくとか、あるいはこういう努力をしていただくと助かるとか、そういうような要請というものはあったのか、なかったのか、もしあるとすればどういうことなのかを教えていただきたい。
○議長(田中勝男) 口田委員長、答弁願います。
○委員長(口田邦男) ただいまの質問にお答えいたします。校長の説明でございますと、100万円を増加した分に対して、非常に感謝されておりました。今後については別なメニュー等の申し入れはございませんでした。
○議長(田中勝男) ほかに質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) これで質疑を終わります。
○議長(田中勝男) 次に、産業厚生常任委員会委員長、奥秋康子議員。
○委員長(奥秋康子) 産業厚生常任委員会の所管事務調査のご報告をいたします。調査事項、調査期日、調査の結果などは、先程、事務局が朗読したとおりでございます。以上で報告を終わります。
○議長(田中勝男) これから質疑を行います。
質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶものあり)
○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。
○議長(田中勝男) 各常任委員会の報告は報告書のとおり報告済みといたします。