北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成22年第3回定例会(3月24日_日程5)

○議長(田中勝男) 日程第5、議案第18号、清水町児童館設置条例の停止に関する条例の制定についてを議題とします。
 提出者より、提案理由の説明を求めます。保健福祉課参事。

○保健福祉課参事(佐藤典隆) 議案第18号、清水町児童館設置条例の停止に関する条例の制定について、提案理由のご説明をいたします。
 例規集は第2巻2,351頁から掲載してございます。
 本条例につきましては、児童に対して、健全な遊びを与え、情操豊かにすることなどを目的に、児童館を設置しているところでございますが、現在までは、清水学童保育所と併用して本施設を活用してございます。現在の利用状況につきましては、学童保育所の利用がほとんどでありまして、児童館の利用についてはほとんどない状況となってございます。
平成22年度から、学童保育所については、清水小学校に移転し、放課後子ども教室と連携した、清水子どもにこにこプランとして運営することとしてございます。この事業は、児童館の目的にも近い事業運営を行うこととしていますので、現在の児童館については、今後の活用方法など、方向性が決定するまでの期間は、利用を停止し、本条例の効力を一定期間停止するものでございます。附則としまして、この条例は平成22年4月1日から施行いたします。
以上、議案第18号、清水町児童館設置条例の停止に関する条例の制定についてのご説明といたします。よろしくご審議のほどお願いいたします。

○議長(田中勝男) これより質疑を行います。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶものあり)

○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶものあり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、議案第18号、清水町児童館設置条例の停止に関する条例の制定についてを採決します。
 おはかりします。
 本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。

(賛成者起立)

○議長(田中勝男) 起立多数です。
よって、議案第18号は、原案のとおり可決されました。