平成23年第2回定例会(3月23日_日程9)
○議長(加来良明) 日程第9、意見案第3号、介護保険制度改正案に対する意見書についてを議題とします。
職員に意見書案を朗読させます。事務局。
(意見書案 事務局 朗読)
○議長(加来良明) 本案について、提案理由の説明を求めます。
原紀夫議員。
○6番(原 紀夫) 介護保険制度改正案に対する意見書について、提案理由の説明をいたします。
本意見書は、十勝勤労者医療協会清水友の会より提出されたものでありまして、2010年からの介護保険制度見直しに向けた改正案が国会に提出される予定となっていることを受けて、より良い方向に向けてほしいという願いのこもったものであります。
高齢者が安心して介護を受けられるような介護制度にしてほしいというものでありまして、以下6点にわたって書かれておりますが、これ以外にも24時間の地域巡回型の訪問サービスであるとか、お泊りのデイサービスであるとか、諸々のものが提案されるということでありまして、これは施設の介護から居室での介護の回避という面も含まれておりますので、このことを受けて、我々の委員会としては全員一致で採択をしたものでありますので、よろしくご審議のほどお願いをいたします。
○議長(加来良明) これから、質疑を行います。
質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 質疑なしと認めます。
これで、質疑を終わります。
○議長(加来良明) これから討論を行います。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 討論なしと認めます。
これで、討論を終わります。
○議長(加来良明) これより、意見案第3号、介護保険制度改正案に対する意見書についてを採決します。
おはかりします。
本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。
(賛成者起立)
○議長(加来良明) 起立多数です。
よって、意見案第3号は、原案のとおり可決されました。
なお、提出先は、内閣総理大臣、厚生労働大臣、財務大臣といたします。