平成23年度予算審査特別委員会(3月17日_後期高齢者特別会計)
○委員長(安田 薫) これより、議案第19号、平成23年度清水町後期高齢者医療保険特別会計予算の審査を行います。
特に説明することがあれば説明してください。
保健福祉課長。
○保健福祉課長(阿部一男) 平成23年度清水町後期高齢者医療保険特別会計予算の概要の説明をさせていただきます。
歳入歳出総額は136,000千円で、前年対比13,300千円の減額予算となったところでございます。
296頁の歳入です。
1款、保険料につきましては、昨年4.9%の値上げが保険料全体でありました。本年は据え置きでありますが、前年より収入が減額となった点につきましては、昨年度、当初予算設定後に値上げ幅が下方修正されたことがあり、本年度予算が見かけ上、昨年より減少したことになっております。7,985千円の減となって表れました。実際は、決算ベースの予定よりは若干の増額となった予算です。
297頁、2款、一般会計繰入金につきましても、同様の内容により、保険料基金基盤安定繰入金が5,553千円の減額となったところであります。
以下、歳入につきましては、昨年と同様でございます。
歳出に入ります。
300頁、1項1目、一般管理費につきましては、先ほどの影響がありませんので、若干の経費の増額となって表れているところです。
302頁、2款1項1目、後期高齢者納付金につきましても、歳入同様14,375千円の減額となったところです。
他の部分につきましては、ほぼ前年並み、あるいは若干違うというのは予算の計上になっています。
以上、説明とさせていただきます。
○委員長(安田 薫) これより、歳入歳出一括して質疑を行います。
質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(安田 薫) 質疑なしと認めます。
これで、議案第19号、平成23年度清水町後期高齢者医療保険特別会計予算の審査を終わります。