北海道清水町議会
平成23年度予算審査特別委員会(3月17日_条例審査)
○委員長(安田 薫) これより、簡易水道事業会計関連条例の審査を行います。
議案第15号、清水町簡易水道設置条例の一部を改正する条例の制定についての審査を行います。
改正内容の説明を願います。都市施設課参事。
○参事(横山 隆) 議案第15号、清水町簡易水道設置条例の一部を改正する条例の制定についての内容及び提案理由をご説明いたします。
例規集第2巻、7,451頁から記載されております。
改正内容につきましては、第2条、第2号、イにおける御影簡易水道事業の給水人口を1,700人から1,940人に、同号、ウにおける、同じく御影簡易水道事業の1日最大給水量を660立方メートルから833立方メートルに改めるものでございます。附則といたしまして、この条例は水道法に基づく認可のあった日から施行となります。改正理由につきましては、清水町簡易水道設置条例における御影簡易水道事業において、現在、給水人口の増加や給水量の増大がみられることから、それぞれ計画の見直しを行い、平成23年度より取水施設である、深井戸の新設や浄水施設の整備を予定しているところでございます。
水道事業につきましては、給水人口や給水量の計画について、厚生労働大臣の認可を受け経営しているところでありますが、今回、これらの変更を行うにあたりましても、水道法により厚生労働大臣へ届出を行い認可を受けなければならないことから、設置条例の一部を改正する条例を提案させていただくものです。
以上、提案の理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議のほどお願いいたします。
○委員長(安田 薫) これより、質疑を行います。
質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(安田 薫) 質疑なしと認めます。
これで、質疑を終わります。