北海道清水町議会

北海道清水町議会

総合計画審査特別委員会(9月24日)

○議長(田中勝男) ただいまの出席委員は12名です。定足数に達しておりますので、これより総合計画審査特別委員会の会議を開きます。(午前11時45分)

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 委員会条例第9条第2項の規定によりまして、年長委員であります妻鳥委員の臨時委員長の職をお願いいたします。妻鳥委員、委員長席へおつき願います。

○臨時委員長(妻鳥公一) 臨時委員長を務めさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。それでは委員長の選出を行います。
 おはかりします。
 委員長の選出方法はどのような方法により行いますか。口田委員。

○委員(口田邦男) 指名推選がよろしいと思います。

○臨時委員長(妻鳥公一) 指名推選という声がありましたが、指名推選とすることにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○臨時委員長(妻鳥公一) 異議なしと認めますので、指名推選の方法により行います。
 それでは、ご指名をお願いいたします。
 口田委員。

○委員(口田邦男) 伊藤成一委員を指名いたします。

○臨時委員長(妻鳥公一) ただいま、伊藤委員の指名がありましたが、他にありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○臨時委員長(妻鳥公一) ないようですので、伊藤委員のご指名に異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○臨時委員長(妻鳥公一) 異議なしと認めます。
 よって、伊藤委員が委員長に選出されました。それでは、伊藤委員長、委員長席にお着きください。
 これをもって臨時委員長の職務は終了しました。ご協力ありがとうございました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○臨時委員長(妻鳥公一) ここで休憩します。

○委員長(伊藤成一) ただいま、委員長に指名されました。
 休憩中でございますけども、休憩を閉じて再開いたします。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(伊藤成一) ただいま委員長に指名されました。責任重大ですが、委員皆様のご理解とご協力によりまして、審査をスムーズに執り行いたいと思いますのでよろしく願いいたします。
 それでは、副委員長の選出を行います。
 おはかりいたします。選出方法はどのような方法で行ったら良いかお伺いします。
 口田委員。

○委員(口田邦男) 委員長による指名でお願いします。

○委員長(伊藤成一) ただいま委員長による指名との意見がありましたが、他にありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(伊藤成一) 他に意見がないようですので、委員長による指名といたします。これにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(伊藤成一) 異議なしと認め、副委員長は委員長指名とします。
 副委員長に森田委員を指名します。特にご異議はございますか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(伊藤成一) 森田委員、その場で挨拶をお願いします。

○副委員長(森田慎治) 委員長に全面的に協力して参りますので、よろしくお願いいたします。

○委員長(伊藤成一) 改めまして、副委員長ともどもご協力をよろしくお願いいたします。
 それでは、審査の方法及び日程について、意見を求めます。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(伊藤成一) なしとのことですので、正副委員長で審査方法及び日程を協議し、決定することにしたいと思います。これに、ご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(伊藤成一) 異議なしと認め、正副委員長で協議の上決定することに決定しました。
 各委員にお願いいたします。当委員会に付託されました第5期清水町総合計画基本構想(案)並びに資料の第5期清水町基本計画(案)を事前に確認されますようお願いいたします。
 おはかりします。
 本日の会議は、この程度にとどめたいと思います。ご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(伊藤成一) 異議なしと認めます。
 次回の会議は、おって文書で通知いたします。
 本日はこれで散会いたします。(午前11時53分 散会)