北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成24年第2回定例会(3月22日_追加日程1)

○議長(加来良明) 6番、原紀夫議員。

○6番(原 紀夫) 平成24年度清水町一般会計予算に関する附帯決議の動議を提出いたします。

○議長(加来良明) ただいま、原紀夫議員から議案第23号、平成24年度清水町一般会計予算に関する附帯決議の動議が提出されました。この動議は一人以上の賛成者がありますので成立いたします。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(加来良明) ここで休憩いたします。

(休憩中、附帯決議案を配付)

○議長(加来良明) 休憩前に引続き会議を開きます。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(加来良明) おはかりします。 
 議案第23号、平成24年度清水町一般会計予算に関する附帯決議の動議を日程に追加し、ただちに議題とすることに異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 異議なしと認めます。
 よって、この動議を日程に追加し、追加日程としてただちに議題といたします。

○議長(加来良明) 追加日程、決議案第1号、議案第23号、平成24年度清水町一般会計予算に関する附帯決議の動議を議題といたします。
 職員に決議案を朗読させます。事務局長。

事務局長(小笠原 清隆) 議案第23号平成24年度清水町一般会計に対する附帯決議。
 平成24年度清水町一般会計予算については、予算審査特別委員会で慎重に審議を行い本会議で可決となったが、その執行にあたっては次の事項について十分注意して取り組まれるよう強く求めるものである。
 1、清水町行財政健全化実行プラン(平成17年度~平成26年度)の計画期間中であり、依然として厳しい財政運営に変わりがないことを、念頭に行財政運営を行うこと。
 2、開町110年の各種記念事業は、一部事業予算の凍結も含め、再度検討したうえで予算執行にあたること。
 3、消防庁舎建設事業においては、用地確保の見通し等あらかじめ議会へ説明すること。
 4、北海道ガーデンショーに関する予算は、最小の経費で最大の効果を発揮するよう努めること。
 以上、附帯決議を朗読いたしました。

○議長(加来良明) 提案理由の説明を求めます。
 6番、原紀夫議員。

○6番(原 紀夫) ただいま提出をさせていただきました、附帯決議について説明させていただきます。
 ただいま事務局から概略説明をいたしましたとおりでありますが、私は今議会のなかで、事務事業の大幅な改革改善を求めて、昨年来申し述べているところであります。ここ1年でどのくらいの減少をしてきているのか、そのことを今回も書類として求めたわけでありますが、まったく出てきていない現状でありますので、今後、十分配慮して、以下4点について事業実行をしていただきたいと強く求めるものでございます。よろしくお願いいたします。

○議長(加来良明) 説明は終わりました。

○議長(加来良明) これより、質疑に入ります。
 質疑ありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 質疑なしと認めます。

○議長(加来良明) これより、討論に入ります。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 討論なしと認めます。

○議長(加来良明) これより、決議案第1号、議案第23号、平成24年度清水町一般会計予算に関する附帯決議を採決します。
 おはかりします。
 本案は原案のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。

(賛成者起立)

○議長(加来良明) 起立多数です。
 よって、決議案第1号は原案のとおり可決されました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(加来良明) ただいま、議案第23号、平成24年度清水町一般会計予算に関する附帯決議が可決されました。
 特に発言があれば許可します。町長。

○町長(高薄 渡) ただいま、決議案についての内容でございますけれども、私どもとしまして、大変現下の厳しい状況のなか、予算執行にあたりましては慎重に検討し、町民の皆様への期待に応えるような状況のなかで進めさせていただきたいと思いますので、ここにお誓い申し上げまして発言させていただきました。よろしくお願いいたします。