北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成24年度予算審査特別委員会(3月12日)

○議長(加来良明) ただいまの出席委員数は12名です。定足数に達しておりますので、ただいまより、平成24年度予算審査特別委員会を開催いたします。(午後2時16分)

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇


○議長(加来良明) これより、本日の出席委員の最年長委員であります、原紀夫委員に臨時委員長を務めていただき、予算審査特別委員会委員長の選出をお願いいたします。原委員、よろしくお願いいたします。

○臨時委員長(原 紀夫) 臨時委員長の職務を行う、最高齢委員の原です。よろしくお願いいたします。
 これより、委員長の選出を行います。おはかりします。委員長の選出方法は、どのような方法により行いますか。皆さんのご意見をお伺いいたします。
 西山輝和委員。

○委員(西山輝和) 指名推選がよろしいかと思います。

○臨時委員長(原 紀夫) 西山委員から指名推選でということでございますが、よろしいでしょうか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○臨時委員長(原 紀夫) 異議なしと認めます。
 よって、指名推選の方法により行います。

○臨時委員長(原 紀夫) それでは、指名をお願いいたします。
 西山輝和委員。

○委員(西山輝和) 口田委員がよろしいかと思います。

○臨時委員長(原 紀夫) ただいま西山委員から口田委員の指名がありました。
 他にございませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○臨時委員長(原 紀夫) ないようですので、異議なしと認めます。
 よって、口田委員が委員長に選出されました。

○臨時委員長(原 紀夫) 口田委員、委員長席にお着きください
 これをもって臨時委員長の職務は終了いたしました。ご協力ありがとうございます。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○臨時委員長(原 紀夫) ここで休憩いたします。

○委員長(口田邦男) 休憩前に引続き会議を開きます。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) ただいま委員長にご指名をいただきました。誠心誠意取り組む所存でございますので、どうか皆さんのご協力を切にお願い申し上げまして就任の挨拶といたします。よろしくお願いします。
 おはかりします。
 副委員長の選出はどのような方法により行いますか。
 西山輝和委員。

○委員(西山輝和) 委員長指名でよろしいです。

○委員長(口田邦男) ただいま、委員長指名との声がありました。
 委員長指名に異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 異議なしと認めます。
 よって、副委員長は委員長が指名いたします。
 それでは、山岸政彦委員を副委員長に指名いたしますので、ご承諾をお願いいたします。

○委員長(口田邦男) ただいま、副委員長に選出されました山岸政彦委員、その場で就任の挨拶をお願いいたします。

○副委員長(山岸政彦) 副委員長をお受けしました山岸です。
 何かと不慣れではございますが、委員長を助けながら進めてまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

○委員長(口田邦男) おはかりします。
 本委員会は、清水町議会委員会条例第17条の規定により、あらかじめ委員会への傍聴を許可することにしたいと思います。
 次に、次に審査の進めかた等について改めておはかりいたします。
 本日、開会前に議会運営委員長から報告がありましたように、本日からの委員会では、付託を受けた平成24年度の予算及び関連条例について審査をします。
 審査の進めかたにつきましては、本日、町長及び教育委員長からの執行方針ならびに副町長からの予算の大綱等の説明がありましたので、各所管課から特に説明を要する事項についての説明を受け、内容の審査に入っていきたいと思います。また、審査にあたっては、別紙、予算審査次第書に基づき、一般会計の歳出歳入、各特別会計の順に進めていきたいと思います。なお、一般会計における特別会計の繰出金につきましては、特別会計審査のときにお願いいたします。また、一般会計の歳出にあたっては款の順に、目ごとに進めていきたいと思いますが、第2款の総務費につきましては、説明員の関係がありますので、先例により分割して審査を行いたいと思いますので、あらかじめご理解とご協力をお願いいたします。
 議案第15号については、総務費2番、議案第16号については農林業費の最初に審査をお願いしたいと思います。さらに、議案第20号につきましては、介護保険特別会計予算の最初に審査をお願いしたいと思います。
 質疑は一問一答方式とし、特に回数の制限はありませんが、効率よく審査を行うために簡潔に行っていただくとともに、連続して質問をしていただくようお願いいたします。また、質問をする際には挙手をし、発言の許可を得てから質問に入っていただくようお願いいたします。
 審査の時間は原則として、午前10時から午後5時までとしたいと思います。
 以上が、予算審査特別委員会のおおよその進めかたでございますが、できれば委員会の審査は3月21日には、全て終了できるよう委員の皆様にご協力のほどお願いいたします。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) おはかりします。
 本日の委員会はこの程度にとどめたいと思います。
 これにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 異議なしと認めます。
 次回の会議は、3月15日午後1時といたします。
 本日は、これをもって終了いたします。(午後2時24分散会)