北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成24年第3回定例会(6月19日_日程1)

○議長(加来良明) 日程第1、議案第41号、住民基本台帳法の一部を改正する法律等の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定についてを議題とします。
 提出者より、提案理由の説明を求めます。町民生活課長。

○町民生活課長(山下清美) 本定例会初日の冒頭に副町長より、議案の差し替えのお話がございました。一部この条例に関わる部分の差し替えも含まれておりました。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。今後、気をつけてまいりますのでよろしくお願い申し上げます。
 議案第41号、住民基本台帳法の一部を改正する法律等の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について、提案理由の説明を申し上げます。
 今回、提案させていただきました条例につきましては、外国人の公正な在留管理及び適法に在留する外国人の利便性を向上させるなどの理由により、各種法令の整備が行われたところでございます。
その1つとして、外国人登録法の廃止に伴い、住民基本台帳法が一部改正されましたので、この法令に関係する4つの条例の条文整備を行いたく、各条例の一部を改正するものでございます。
 清水町例規集では、清水町課設置条例が第1巻の1,503頁から1,507頁まで、清水町印鑑の登録及び証明に関する条例が同じく第1巻の2,331頁から2,335頁まで、乳幼児等医療費の助成に関する条例が第2巻の3,091頁から3,096頁まで、重度心身障害者及びひとり親家庭等の医療費の助成に関する条例が、同じく第2巻の3,141頁から3,148頁まで、それぞれ登載されてございます。
 改正内容につきましては、別冊の議案説明資料に基づき順次説明させていただきます。
 資料の11頁をご覧ください。
 はじめに、清水町課設置条例の一部改正でございます。
 法律改正に伴いまして、第2条、町民生活課の第1号、ここで「外国人登録」の文言を「外国人在留等の事務」に改めるものでございます。
 次の、資料12頁をご覧ください。
 清水町印鑑の登録及び証明に関する条例の一部改正でございます。
 12頁から13頁にわたる条文改正につきまして、最初に、第2条及び第10条につきましては、法律改正に伴い、改正前は「住民基本台帳法」と「外国人登録法」を併記しておりましたが、これを住民基本台帳法の1本にした条文に整備するものでございます。並びに10条の第1項、次の頁の第2項、ここに平仮名の「まつ」と漢字の「消」、「まつ消」という部分がございます。これを漢字の「抹消」に訂正いたします。
 12頁に戻りまして、第5号及び13頁の第6号、これについては法律改正に伴う条文の整備でございます。
 続きまして、第11条、第1号、第2号及び第5号の漢字の「表」送り仮名が「わし」、「表わし」の送り仮名でございますが、この送り仮名を「し」一つにして、左側のほうに記載されているように、「表し」に改め、それから、法律改正に伴い、文言の整理をするものでございます。
 第14条については、今回の法律改正にかかる部分はございませんが、現在、使われている印鑑証明の印影の写しにつきまして、現在、行われているプリンターからの印刷を含むことについて、詳しく括弧書きをさせていただくものでございます。
 資料14頁をご覧ください。
 乳幼児と医療費の助成に関する条例の一部改正でございます。
 第2条、第5項の「医療保険法各法」を「医療保険各法」に改め、文言を整理するものです。また、法律改正に伴い、第3条、下線部分の括弧書き、これを削除するものでございます。
 資料15頁をご覧ください。
 重度心身障害者及びひとり親家庭等の医療費助成に関する条例の一部改正でございます。
 法律改正に伴いまして、第3条の下線部分の括弧書きを削除するものでございます。また、この条例は、住民基本台帳法の一部を改正する法律の施行期日と同じ日の平成24年7月9日から施行するものでございます。
 なお、附則第2項及び第3項については、外国人登録法が廃止される前の、7月8日までに印鑑登録をした外国人の印鑑登録の経過措置について規定しているものでございます。
 以上、議案第41号、住民基本台帳法の一部を改正する法律等の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の提案理由の説明とさせていただきます。ご審議のほどよろしくお願い申し上げます。

○議長(加来良明) これより、質疑を行います。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 質疑なしと認めます。

○議長(加来良明) これより、討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 討論なしと認めます。

○議長(加来良明) これより、議案第41号、住民基本台帳の一部を改正する法律等の施行に伴う関係条例の整備に関する条例の制定についてを採決します。
 おはかりします。
 本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。

(賛成者起立)

○議長(加来良明) 起立多数です。
 よって、議案第41号は原案のとおり可決されました。