北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成25年第2回定例会(3月21日_日程1)

○議長(加来良明 日程第1、議案第22号、清水町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第23号、清水町廃棄物処理及び清掃に関する条例及び清水町収入証紙条例の一部を改正する条例の制定について、議案第27号、平成25年度清水町一般会計予算の設定について、議案第28号、平成25年度清水町国民健康保険特別会計予算の設定について、議案第29号、平成25年度清水町後期高齢者医療保険特別会計予算の設定について、議案第30号、平成25年度清水町介護保険特別会計予算の設定について、議案第31号、平成25年度清水町公共下水事業特別会計予算の設定について、議案第32号、平成25年度清水町集落排水事業特別会計予算の設定について、議案第33号、平成25年度清水町簡易水道事業特別会計予算の設定について、議案第34号、平成25年度清水町上水道事業会計予算の設定について、以上、10件を一括議題とします。
 職員に委員会報告書を朗読させます。事務局長。


(委員会報告書 事務局長 朗読)

○議長(加来良明) おはかりします。
 一括議題とした10件の議案についての委員長報告は、会議規則第40条第3項の規定に基づき省略することにしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 異議なしと認めます。
 よって、委員長報告は省略することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(加来良明) これより、条例の制定、予算の設定について順次討論・採決を行います。
 これより、議案第22号、清水町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について、討論を行います。
 討論ありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 討論なしと認めます。

○議長(加来良明) これより、議案第22号、清水町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。
 本案に対する委員長の報告は、原案可決です。議案第22号は委員長報告のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。

(賛成者起立)

○議長(加来良明) 起立多数です。
 よって、議案第22号は原案のとおり可決されました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(加来良明) これより、議案第23号、清水町廃棄物の処理及び清掃に関する条例及び清水町収入証紙条例の一部を改正する条例の制定について討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 討論なしと認めます。

○議長(加来良明) これより、議案第23号、清水町廃棄物の処理及び清掃に関する条例及び清水町収入証紙条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。
 本案に対する、委員長報告は原案可決です。議案第23号は委員長報告のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。

(賛成者起立)

○議長(加来良明) 起立多数です。
 よって、議案第23号は原案のとおり可決されました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(加来良明) これより、議案第27号、平成25年度清水町一般会計予算の設定について討論を行います。
 討論はありますか。

(挙手者あり)

○議長(加来良明) 委員長報告は原案可決であります。
 原案に反対者の発言を許します。

(挙手者なし)

○議長(加来良明) 次に賛成者の発言を許します。
 5番、山岸政彦議員。

○5番(山岸政彦) 私は、平成25年度清水町一般会計予算に賛成の立場で討論いたします。
 新年度の一般会計予算の総額は6,480,000千円と、町長選挙のため政策的事業を抑えた骨格予算で、昨年の当初予算に対して760,000千円、10.5%減額の予算が提案されました。骨格予算ということもあり、新規の事業は少ないですが、医療・福祉・子育て支援・教育・産業基盤維持のための施策など、必要な事業については予算化されており、財源を有効に活用した予算だと考えます。
 新年度に入ってから、町長の政策的な予算も提案されてくることになると思います。本町の財政は、これまでの財政健全化の取り組みにより、良くなりつつありますが、国の施策や地方財政措置、TPP参加表明による経済情勢の変化等、どのように変化していくかも不透明であり、まだまだ予断は許さないものと思います。当然、その点は十分に考慮しながらの執行、そして、これから提案をされることになるかと思いますが、慎重に慎重を重ね、町民によってより良い事業になることを期待して賛成討論といたします。
 議員皆様のご賛成をお願いしたいと思います。

○議長(加来良明) 次に、原案に反対者の発言を許します。

(挙手者なし)

○議長(加来良明) 次に、賛成者の発言を許します。

(挙手者なし)

○議長(加来良明) これで討論を終わります。

○議長(加来良明) これより、議案第27号、平成25年度清水町一般会計予算の設定についてを採決します。
 本案に対する委員長の報告は原案可決です。議案第27号は委員長報告のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。

(賛成者起立)

○議長(加来良明) 起立多数です。
 よって、議案第27号は原案のとおり可決されました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(加来良明) これより、議案第28号、平成25年度清水町国民健康保険特別会計予算の設定について討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 討論なしと認めます。

○議長(加来良明) これより、議案第28号、平成25年度清水町国民健康保険特別会計予算の設定についてを採決します。
 本案に対する委員長の報告は原案可決です。議案第28号は委員長報告のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。

(賛成者起立)

○議長(加来良明) 起立多数です。
 よって、議案第28号は原案のとおり可決されました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(加来良明) これより、議案第29号、平成25年度清水町後期高齢者医療保険特別会計予算の設定について討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 討論なしと認めます。

○議長(加来良明) これより、議案第29号、平成25年度清水町後期高齢者医療保険特別会計予算の設定についてを採決します。
 本案に対する委員長の報告は原案可決です。議案第29号は委員長報告のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。

(賛成者起立)

○議長(加来良明) 起立多数です。
 よって、議案第29号は原案のとおり可決されました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(加来良明) これより、議案第30号、平成25年度清水町介護保険特別会計予算の設定について討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 討論なしと認めます。

○議長(加来良明) これより、議案第30号、平成25年度清水町介護保険特別会計予算の設定についてを採決します。
 本案に対する委員長の報告は原案可決です。議案第30号は委員長報告のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。

(賛成者起立)

○議長(加来良明) 起立多数です。
 よって、議案第30号は原案のとおり可決されました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(加来良明) これより、議案第31号、平成25年度清水町公共下水道事業特別会計予算の設定について討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 討論なしと認めます。

○議長(加来良明) これより、議案第31号、平成25年度清水町公共下水道事業特別会計予算の設定についてを採決します。
 本案に対する委員長の報告は原案可決です。議案第31号は委員長報告のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。

(賛成者起立)

○議長(加来良明) 起立多数です。
 よって議案第31号は原案のとおり可決されました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(加来良明) これより、議案第32号、平成25年度清水町集落排水事業特別会計予算の設定について討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 討論なしと認めます。

○議長(加来良明) これより、議案第32号、平成25年度清水町集落排水事業特別会計予算の設定についてを採決します。
 本案に対する委員長の報告は原案可決です。議案第32号は委員長報告のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。

(賛成者起立)

○議長(加来良明) 起立多数です。
 よって、議案第32号は原案のとおり可決されました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(加来良明) これより、議案第33号、平成25年度清水町簡易水道事業特別会計予算の設定について討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 討論なしと認めます。

○議長(加来良明) これより、議案第33号、平成25年度清水町簡易水道事業特別会計予算の設定についてを採決します。
 本案に対する委員長の報告は原案可決です。議案第33号は委員長報告のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。

(賛成者起立)

○議長(加来良明) 起立多数です。
 よって、議案第33号は原案のとおり可決されました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(加来良明) これより、議案第34号、平成25年度清水町上水道事業会計予算の設定について討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 討論なしと認めます。

○議長(加来良明) これより、議案第34号、平成25年度清水町上水道事業会計予算の設定についてを採決します。
 本案に対する委員長報告は原案可決です。議案第34号は委員長報告のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。

(賛成者起立)

○議長(加来良明) 起立多数です。
 よって、議案第34号は原案のとおり可決されました。