北海道清水町議会
平成25年度予算審査特別委員会(3月15日_条例審査)
○委員長(口田邦男) これより、一般会計関連条例の審査をいたします。
議案第22号、清水町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定についてを審査いたします。改正内容の説明をお願いいたします。
総務課長。
○総務課長(八木正明) 議案第22号、清水町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について、提案理由のご説明を申し上げます。
例規集では、第1巻、4,501頁から掲載されております。
このたびの一部改正につきましては、平成19年4月から導入いたしました給与構造改革にともないます経過措置、いわゆる現給保障制度でございます。経過措置につきまして、給与月額を平成25年度におきましても引き続き凍結を実施するという内容の一部改正でございます。
次に、改正内容でございますが、附表のみの改正でございます。附表に23項・24項につきまして、昨年と同様の内容を追加するものでございます。なお、経過措置によります現給保障の該当となる職員につきましては、課長職、課長補佐職及び年齢の高い係長職が中心となり、職員160名のなかで53名が該当いたしまして、約1,000万円程度が削減となる予定でございます。また、平成25年度の実施にあたりましては、先般、職員組合と協議をさせていただきまして、現給保障の凍結につきまして理解を得たところでございます。
以上、議案第22号、清水町職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定につきましてのご説明とさせていただきます。ご審議のほどよろしくお願い申し上げます。
○委員長(口田邦男) これより質疑を行います。
質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。
これで、質疑を終わります。