北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成25年度予算審査特別委員会(3月18日_歳入)

委員長(口田邦男) 一般会計歳入の審査を行います。
 第1款、町税、13頁から14頁の審査を行います。
 担当課長に申しあげます。特に説明を要するところがあれば説明願います。
 税務課長。

○税務課長(中島弘志) 13頁から14頁の歳入、1款、町税についての予算の概要をご説明申し上げます。
 款全体の対前年度比では、10頁に記載のとおり29,771千円の増となっておりますが、その要因を各項・各目別にご説明申し上げます。
 13頁、1項1目、個人町民税は長引く経済状況の低迷や景気回復の遅れなどにより11,500千円の減で見積もりさせていただきました。
 1項2目、法人町民税は、町内主要三法人の業績がわりと好調なことから5,790千円の増で見積もっております。
 2項、固定資産税については、過疎法により減免となっておりました北海道バイオエタノールと農協の堆肥製造工場の固定資産税の一部が本年度から通常課税されることにともない、前年度と比較し27,280千円の増で見積もっております。
 14頁にまいりまして、3項、軽自動車税につきましては、軽四輪車の登録が年々伸びていることから、前年度と比較し200千円の増を見込んでおります。
 4項、町たばこ税につきましては、法人税率の引き下げにともなう減額分が、今年度、北海道から税源移譲されることにともない8,000千円の増を見込んでおります。
 以上、歳入の1款、町税についての概要の説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

○委員長(口田邦男) これから質疑に入ります。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。

○委員長(口田邦男) 次に、15頁、第2款、地方譲与税、16頁、第3款、利子割交付金、17頁、第4款、配当割交付金、18頁、第5款、株式等譲渡所得割交付金、19頁、第6款、地方消費税交付金、20頁、第7款、ゴルフ場利用税交付金、21頁、自動車取扱税交付金、22頁、第9款、地方特例交付金、23頁、第10款、地方交付税、24頁、第11款、交通安全対策特別交付金、以上、第2款から第11款までの審査を行います。
 担当課長に申し上げます。特に説明を要するところがあれば説明願います。

○委員長(口田邦男) これから質疑に入ります。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。

○委員長(口田邦男) これで第2款から第11款までの審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) ここで休憩いたします。

○委員長(口田邦男) 休憩前に引続き会議を開きます。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) 第12款、分担金及び負担金、25頁の審査を行います。
 特に説明があればお願いいたします。

○委員長(口田邦男) これから質疑に入ります。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。
 これで、分担金及び負担金の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) 次に、第13款、使用料及び手数料、26頁から29頁までの審査を行います。
 特に説明があればお願いいたします。

○委員長(口田邦男) これから質疑に入ります。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。
 これで、使用料及び手数料の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) 次に、第14款、国庫支出金、30頁から31頁の審査を行います。
 特に説明があればお願いいたします。

○委員長(口田邦男) これから質疑に入ります。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。
 これで、国庫支出金の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) 次に、第15款、道支出金、32頁から35頁までの審査を行います。 
 特に説明があればお願いいたします。

○委員長(口田邦男) これから質疑に入ります。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。
 これで、道支出金の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) 次に、第16款、財産収入、36頁から37頁の審査を行います。
 特に説明があればお願いいたします。

○委員長(口田邦男) これから質疑に入ります。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。
 これで、財産収入の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) 次に、第17款、寄附金、38頁の審査を行います。
 特に説明があればお願いいたします。

○委員長(口田邦男) これから質疑に入ります。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。
 これで、寄附金の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) 次に、第18款、繰入金、39頁の審査を行います。
 特に説明があればお願いいたします。

○委員長(口田邦男) これから質疑に入ります。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。
 これで、繰入金の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) 次に、第19款、繰越金、40頁の審査を行います。
 特に説明があればお願いいたします。

○委員長(口田邦男) これから質疑に入ります。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。
 これで、繰越金の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) 次に、第20款、諸収入、41頁から44頁までの審査を行います。
 特に説明があればお願いたします。

○委員長(口田邦男) これから質疑に入ります。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。
 これで、諸収入の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) 次に、第21款、町債、45頁の審査を行います。
 特に説明があればお願いいたします。

○委員長(口田邦男) これから質疑に入ります。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。
 これで町債の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) 地方債、1頁、第2条、8頁、第2表の審査を行います。 
 特に説明があればお願いいたします。

○委員長(口田邦男) これから質疑に入ります。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。
 これで地方債の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) 次に、一時借入金、1頁、第3条の審査を行います。
 特に説明があればお願いいたします。

○委員長(口田邦男) これから質疑に入ります。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。
 これで、一時借入金の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) 次に、歳出予算の流用、1頁、第4条の審査を行います。
 特に説明があればお願いいたします。

○委員長(口田邦男) これから質疑に入ります。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○委員長(口田邦男) 質疑なしと認めます。
 これで、歳出予算の流用の審査を終わります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○委員長(口田邦男) 以上で、議案第27号、平成25年度清水町一般会計予算の審査を終わります。