平成25年第3回臨時会(4月30日_日程11)
○議長(加来良明) 日程第11、議案第46号、物品の取得についてを議題とします。
本案について、提案理由の説明を求めます。総務課参事。
○参事(堀田政洋) 議案第46号、物品の取得について、提案理由のご説明を申し上げます。
物品名につきましては、トラクターです。方法につきましては、平成25年4月18日、4社による指名競争入札の結果、不落により最低価格の業者と協議の結果、見積書の提出を受け、予定価格の範囲以内で随意契約により取得契約を締結するものであります。
指名業者につきましては、株式会社イセキ北海道清水営業所、ホクトヤンマー株式会社、日本ニューホーランド株式会社、MSK農業機械株式会社の4社でございます。
契約金額につきましては、消費税込で12,495,000円、契約の相手方は、河西郡芽室町東芽室北1線24番地11、ホクトヤンマー株式会社帯広支店、支店長、加藤清でございます。納入期間につきましては、契約の日から平成25年5月31日を予定しております。
以上、議案第46号の提案理由の説明とさせていただきます。よろしくご審議お願いいたします。
○議長(加来良明) これより質疑を行います。
質疑ありませんか。
6番、原紀夫議員。
○6番(原 紀夫) トラクターの価格はどのくらいするのかわかりませんが、これは新車ですか。
○議長(加来良明) 総務課参事。
○参事(堀田政洋) 新車でございます。
○議長(加来良明) 6番、原紀夫議員。
○6番(原 紀夫) 現在、運行しているトラクターに加えて、新車を1台増やすということなのか、旧のトラクターを廃車にして増やすということなのか、これはどちらでしょうか。
○議長(加来良明) 産業振興課長。
○産業振興課長(池守輝人) 昨年5月、元々あった120馬力のトラクターが壊れまして、それを直すという話になったときに、確かな数字は覚えておりませんけれども、300万円だか400万円かかるという話になりました。直すよりもということになりまして、その年はとりあえず諦めました。1年間リースを続けてきたトラクターでございまして、その車に対して新しいタイプ、更新ということでございます。
○議長(加来良明) 他に質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 質疑なしと認めます。
○議長(加来良明) これより討論を行います。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 討論なしと認めます。
○議長(加来良明) これより、議案第46号、物品の取得についてを採決します。
おはかりします。
本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。
(賛成者起立)
○議長(加来良明) 起立多数です。
よって、議案第46号は原案のとおり可決されました。