北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成25年第5回定例会(6月24日_日程1)

○議長(加来良明) 日程第1、行政報告を行います。
 町長から行政報告の申し出がありました。これを許可します。町長。

○町長(高薄 渡) おはようございます。
 バイオマス産業都市の第一次選定に係る十勝バイオマス産業都市構想の認定につきまして、ご報告申し上げます。
 この度、全国7か所の市町村とともに十勝地域がバイオマス産業都市の第一次選定地域として決定され、平成25年6月14日に農林水産大臣から認定証が授与されました。
 十勝バイオマス産業都市構想につきましては、管内19市町村が十勝の豊富で多様なバイオマスをフルに活用し、食と農林漁業が一体となった十勝の農・食・エネルギー自給社会の形成及びフードバレーとかちの実現を目指し、バイオガスプロジェクト、バイオエタノールプロジェクト、BDFプロジェクト及び木質バイオマスプロジェクトを事業化し、推進していくものであります。
 この事業化における10年後の目標については、発電におけるエネルギー自給率の向上及び二酸化炭素の排出量の減量化等を掲げ、それに伴う地域経済の波及効果につきましては、生産誘発額で183億円、GDPの押し上げで92億円、新規雇用1,423人を見込んでおり、更に農畜産物の競争力強化、食の付加価値向上、十勝の魅力向上を目指しております。
 本町におきましても北海道バイオエタノール株式会社があり、認定に伴う補助制度により、豊富な家畜の廃棄物を活用したバイオガス熱の利用、発電及び消化液による地域循環型農業の推進を行い、より一層安全安心な地域社会の形成が期待できるところであります。
 以上、バイオマス産業都市の第一次選定に係る十勝バイオマス産業都市構想の認定についての行政報告といたします。

○議長(加来良明) 行政報告ですが、特に質疑がありましたら許可します。
 質疑ありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 質疑なしと認めます。
 これで、行政報告は終わりました。