北海道清水町議会
平成26年第3回定例会(3月25日_日程1)
○議長(加来良明) 日程第1、行政報告を行います。
町長から行政報告の申し出がありました。これを許可します。
町長。
○町長(高薄 渡) 清水町土地改良区の解散につきまして、ご報告申し上げます。
清水町土地改良区は、本町の農業経営を合理化し農業生産力を高めるため、土地改良事業の推進と食糧増産に寄与することを目的に、昭和29年に北海道知事の認可を受けて設立され、これまで多くの農業基盤整備を実施し、本町の農業発展のために事業展開してまいりました。
しかしながら、時代の変遷と農業情勢の変化により、土地改良区が実施主体となっての土地改良事業は行われなくなり、現在は資金の償還と土地改良施設の維持管理を主とした業務となっておりましたが、この資金の償還業務も完了し、今後も土地改良区としての新規事業の予定もないことから、土地改良区の将来の方向性について検討協議を進めてきた結果、平成26年3月12日開催しました土地改良区総代会において、解散の可決がされたところであります。
なお、土地改良区の財産等は町が引き継ぎ、清算人によって6月下旬に清算を結了される予定であります。
以上、清水町土地改良区の解散についての行政報告とさせていただきます。
○議長(加来良明) 行政報告ですが、特に質疑がありましたら、許可します。
質疑ありますか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 質疑なしと認めます。
これで、行政報告は終わりました。