北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成26年第3回定例会(3月25日_日程5)

○議長(加来良明) 日程第5、議案第37号、西十勝障害程度区分認定審査会共同設置規約の変更についてを議題とします。
 本案について提案理由の説明を求めます。保健福祉課長。

○保健福祉課長(中島弘志) 議案第37号、西十勝障害程度区分認定審査会共同設置規約の変更についての提案理由のご説明を申し上げます。
 初めに、西十勝障害程度区分認定審査会とは平成18年4月1日に西部3町、芽室町、清水町、新得町で共同設置された3町に居住する障害をお持ちの方々の障害の程度区分を決定する機関で、審査会委員5名で構成されております。
 今回の改正につきましては、従来あった障害者自立支援法に代って、平成25年4月から障害者総合支援法が施行されたことにより、平成26年4月から法律の中で障害程度区分の軸が障害支援区分に変更されることにともなうもので、議案第37号に記載のとおり、共同設置規約の題名と該当する条文について、障害程度区分の軸を障害支援区分にそれぞれ改めるものでございます。この軸の変更により、既存の障害サービスを受けている方々への供給量の低下などご不便をおかけすることは一切ございません。
 なお、この規約は平成26年4月1日から施行するものといたします。
 以上、提案理由の説明とさせていただきますので、ご審議のほどよろしくお願いいたします。

○議長(加来良明) これより、質疑を行います。
 質疑ありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 質疑なしと認めます。

○議長(加来良明) これより、討論を行います。
 討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(加来良明) 討論なしと認めます。

○議長(加来良明) これより、議案第37号、西十勝障害程度区分認定審査会共同設置規約の変更についてを採決します。
 この採決は、起立によって行います。
 本案は原案のとおり決定することに賛成の方は、起立願います。

(賛成者起立)

○議長(加来良明) 起立多数です。
 よって、議案第37号は原案のとおり可決されました。