平成26年第4回臨時会(5月27日_日程10)
○議長(加来良明) 日程第10、議案第51号、物品の取得についてを議題とします。
本案について、提案理由の説明を求めます。総務課長。
○総務課長(小笠原清隆) 議案第51号、物品の取得について、提案の理由をご説明申し上げます。
物品名、行政事務用パソコン及びネットワーク機器。方法につきましては随意契約でございます。契約金額47,709,939円、契約の相手方は札幌市中央区北4条西6丁目北海道自治会館内北海道市町村備荒資金組合組合長田岡克介でございます。
本件につきましては、本町の庁内情報化業務に使用している行政事務用パソコン及びネットワーク設備を更新するものでございます。WindowsXPの保守が終了したことにともない、パソコンをWindows7対応に更新し、強固なセキュリティー対策と安定したネットワークの維持を図るものでございます。また、現在使用しているネットワーク機器につきましても、導入後10年を経過したものもございまして、経年劣化による安定した処理が困難になる危険性が高いことから、新しい機器に更新するものでございます。
更新の内容につきましては、パソコンとそれにともなうオフィスソフト180台、ファイルサーバー機器、ネットワーク機器関連ではネットワークスイッチ、メディアコンバーター、ファイアーウォール、ラック等でございます。なお、1社随契といたしましたのは、パソコンにおきましては基本ソフトのインストール及び動作確認に加えまして、各種業務で使用している電算システム、財務会計ですとか行政システム、さらには各使用料のソフト等のインストール及び動作確認等複雑な作業が必要となり、本町のネットワーク情報やセキュリティーの情報を提供せずに済み、通常業務に支障なく実施できるのは、本町の電算システム保守の委託先でありますアートシステム株式会社帯広支店しかないためでございます。
また、ネットワークにおきましても同様に、現在使用している各種行政システムとの動作確認、通常業務に支障なく実施できる業者につきましてもアートシステム株式会社帯広支店しかないため、1社随契とさせていただきました。
契約は清水町が北海道市町村備荒資金組合から事務手続きの任を受けて、去る5月16日、見積書を徴取し、アートシステム株式会社帯広支店から税抜きで43,960千円の見積もりの金額が提出されたところでございます。これを受けまして、5月19日に備荒資金組合と同社で仮契約が締結されました。本議案が議決後に本契約を締結され、備荒資金組合がアートシステム株式会社帯広支店様より更新機器を買い取り、本町が備荒資金組合から譲渡を受けまして、税込契約金額47,476,800円に年間0.2%の利率を加算しまして、47,709,939円を本年度から平成30年までの5年間で償還していくものでございます。
なお、本年度は利息のみの支払いとなってございます。
以上、議案第51号の提案説明とさせていただきます。ご審議のほどよろしくお願いいたします。
○議長(加来良明) これより、質疑を行います。
質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 質疑なしと認めます。
○議長(加来良明) これより、討論を行います。
討論はありますか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 討論なしと認めます。
○議長(加来良明) これより、議案第51号、物品の取得についてを採決します。
この採決は、起立によって行います。
本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。
(賛成者起立)
○議長(加来良明) 起立多数です。
よって、議案第51号は原案のとおり可決されました。