平成26年第9回定例会会議録(12月10日_日程第1)
○議長(加来良明) 日程第1、行政報告を行います。
町長から行政報告の申し出がありました。これを許可します。
町長。
○町長(高薄 渡) 清水赤十字病院への運営費補助につきまして、ご報告申し上げます。
これまで、準公的病院として町民の健康と命を守り救急告知病院としても地域医療の核となり、今日に至っているところですが、国の診療報酬改定や医師臨床研修制度の変更等により、平成24年度から経営が非常に厳しい状態が続いています。特に常勤医師の確保につきましては、医師の退職が相次ぎ、必要とする医師の半数以上を非常勤医師に頼らなければならない状態となり、患者数が減少し経営を圧迫しています。
平成26年度に入りまして、経営が危機的状況であることから日本赤十字社の指定病院となり、本社指導による経営健全化計画を策定し改善を図っていくとの報告があり、11月7日付で清水赤十字病院長から町に対しまして経営健全化計画書による平成26年度から80,000千円を3年間の運営費補助要望書の提出がありました。
これを受けて内容について検討を重ねるとともに、病院側に計画内容を確認し対応を協議してきたところですが、清水赤十字病院は本町にとって一次医療としての必要不可欠な機関であり、町民の健康と命を守るという観点から、本年度においては、救急医療の赤字補填分の追加として27,664千円、非常勤医師確保のための給与を含めた運営費補助として42,336千円、合計70,000千円を補助することとし、本件に係る補正予算を本定例会に追加提案させていただきたく、ご審議のほどよろしくお願いします。 以上、清水赤十字病院への運営費補助についての行政報告とします。
○議長(加来良明) 行政報告ですが、特に質疑がありましたら、許可します。
質疑ありますか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 質疑なしと認めます。
これで、行政報告は終わりました。