北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成27年第2回定例会(3月10日_日程第10)

 

議長(加来良明) 日程第10、議案第29号、清水町教育特区学校審議会条例を廃止する条例の制定についてを議題とします。

 本案について、提案理由の説明を求めます。

 企画課長。

 

企画課長(松浦正明) 議案第29号、清水町教育特区学校審議会条例を廃止する条例について、提案理由の説明を申し上げます。

 例規集では第2巻、881頁から登載されております。なお、お配りしております、議案説明資料の137頁から139頁までに新旧対照表として載せてありますので、ご覧ください。

 教育特区学校審議会は、構造改革特区法に基づいて設置認可した、株式会社立の北海道芸術高等学校について、毎年度、学校の教育や運営並びに施設等の評価などを行うために開催しております。

 北海道芸術高等学校の教育特区による学校廃止につきましては、行政報告で申し上げたとおり、本年3月31日で株式会社立の学校が廃止されます。教育特区学校としての同学校の廃止及び今後新たな設置が見込まれないため、認可等の諮問を行うための教育特区学校審議会を廃止するものでございます。

なお、附則といたしまして、この条例の施行期日は平成27年4月1日とする。また、本審議会の廃止や特区学校の廃止に伴う非常勤職員の報酬及び費用弁償条例の一部改正としまして、報酬額を規定する別表1その2のうち、教育特区学校審議会及び特別免許状検定審査会を削除するものでございます。

以上、提案理由の説明とさせていただきましたので、よろしくご審議のほどお願い申し上げます。

 

議長(加来良明) これより、質疑を行います。

 質疑ありませんか。

 

(「なし」と呼ぶ者あり)

 

議長(加来良明) 質疑なしと認めます。

 

議長(加来良明) これより、討論を行います。

 討論はありませんか。

 

(「なし」と呼ぶ者あり)

 

議長(加来良明) 討論なしと認めます。

 

議長(加来良明) これより、議案第29号、清水町教育特区学校審議会条例を廃止する条例の制定についてを採決します。

 この採決は、起立によって行います。

 本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

 

(賛成者起立)

 

議長(加来良明) 起立多数です。

 よって、議案第29号は原案のとおり可決されました。