平成27年第2回定例会(3月10日_日程第5)
○議長(加来良明) 日程第5、議案第4号、専決処分の承認を求めることについて、議案第41号、専決処分の承認を求めることについて、以上2件を一括議題とします。
本案について、提案理由の一括説明を求めます。
副町長。
○副町長(金田正樹) おはようございます。
それでは、議案第4号の専決処分の承認を求めることについて並びに議案第41号の専決処分の承認を求めることについて、いずれも除雪経費にかかる予算追加の専決処分でございますので、一括してご説明を申し上げます。
初めに、議案第4号、専決処分(第1号)、平成26年度清水町一般会計補正予算(第11号)の設定について、ご説明いたします。
総額に21,500千円を追加し、それぞれの総額を8,683,685千円とするものでございます。
補正予算の内容につきましては、今年度の除排雪につきまして、出動回数の増加、特に吹雪による農村部の出動が増加している状況にあり、2月8日の降雪によりまして除雪予算の追加が必要となりましたことから、2月9日に補正予算の専決処分を行ったものでございます。
歳入よりご説明を申し上げます。6頁をお開き願います。
18款1項1目、財政調整基金繰入金につきましては、補正予算の財源調整として繰入金21,500千円を追加するものです。
7頁にまいりまして、歳出でございます。
8款2項2目、除雪対策費につきましては、出動回数の増によります町道除雪委託料21,500千円の追加でございます。
続きまして、遅れて送付をさせていただきました議案第41号、専決処分(第2号)、平成26年度清水町一般会計補正予算(第12号)の設定について、ご説明いたします。
総額に30,800千円を追加し、それぞれの額を8,714,485千円とするものでございます。
先に説明をいたしました、2月9日に補正予算の専決処分を行った後、2月14日、23日、27日、3月2日と4度の降雪がございましたこと、また風の強い日が続き、吹き溜まりの除雪に連日の出動となり、更に湿った雪の吹き溜まりにあっては除雪に多くの時間を要する状況となりましたことから、除雪予算の追加が再度必要となり、3月2日に補正予算の専決処分を行ったものでございます。
歳入よりご説明を申し上げます。6頁をお開き願います。
18款1項1目、財政調整基金繰入金につきましては補正予算の財源調整として、繰入金30,800千円を追加するものです。
7頁、歳出でございます。
8款2項2目、除雪対策費につきましては、町道除雪委託料30,800千円の追加でございます。
以上、専決処分(第1号)、一般会計補正予算(第11号)並びに専決処分(第2号)、一般会計補正予算(第12号)の説明でございます。
ご承認方、よろしくお願いをいたします。
○議長(加来良明) これより、一括して質疑を行います。
質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 質疑なしと認めます。
○議長(加来良明) これより、一括して討論を行います。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 討論なしと認めます。
○議長(加来良明) これより、議案第4号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
おはかりします。
本案は、承認することにご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 異議なしと認めます。
よって、議案第4号は承認することに決定しました。
○議長(加来良明) これより、議案第41号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。
おはかりします。
本案は、承認することにご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 異議なしと認めます。
よって、議案第41号は承認することに決定しました。