北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成27年第2回定例会(3月23日_日程第10)

議長(加来良明) 日程第10、議案第39号、町道の路線廃止について、議案第40号、町道の路線認定について、以上2件を一括議題とします。

 本案について、提案理由の一括説明を求めます。

 都市施設課長。

 

都市施設課長(越井義樹) 議案第39号、町道の路線廃止について、議案第40号、町道の路線認定につきまして提案理由の説明を申し上げます。

 今回の提案につきましては、清水地区の2本の路線についての路線の廃止及び路線の認定についての提案であります。

 初めに、議案第39号、町道の路線廃止についてでありますが、1路線目は路線番号152、路線名、清和団地1号道路、2路線目は路線番号154、路線名、清和団地5号道路であります。道路起点、道路終点、経過地等につきましては議案書に記載のとおりであります。

 2本の路線ともに清和団地町内区域の路線であります。

 今回の路線廃止につきましては、清和団地の建替事業に伴います団地造成、住宅建設及び道路整備によりまして、路線の認定化につきまして変更する必要があるため、いったん廃止するものでございます。

 次に、議案第40号、町道の路線認定についてでありますが、路線につきましては前議案でいったん廃止いたします2本の路線であります。

 前議案で説明させていただきましたとおり、清和団地の建替事業に伴います団地造成によりまして、路線の認定区間を変更するものでございます。

 1路線目の路線番号152、清和団地1号道路につきましては、道路起点及び道路区域を変更し、路線認定するものであります。

 また、2路線目の路線番号154、清和団地5号道路につきましては、道路の線形、区域を変更し、路線認定するものであります。

 なお、道路終点につきましては、実際の所在地の変更はありませんが、認定当初とそれらの地番が変更になっていますことから、今回の路線認定に合わせて変更するものでございます。

 なお、道路の所在地等につきましては、議案説明資料の最後の頁になります。路線廃止及び認定の路線図及び地番図をご参照いただきたいと思います。

 以上、提案理由の説明とさせていただきます。よろしくお願いいたします。

 

議長(加来良明) これより、一括して質疑を行います。

 質疑ありませんか。

 

(「なし」と呼ぶ者あり)

 

議長(加来良明) 質疑なしと認めます。

 

議長(加来良明) これより、一括して討論を行います。

 討論はありませんか。

 

(「なし」と呼ぶ者あり)

 

議長(加来良明) 討論なしと認めます。

 

議長(加来良明) これより、議案第39号、町道の路線廃止についてを採決します。

 この採決は、起立によって行います。

 本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

 

(賛成者起立)

 

議長(加来良明) 起立多数です。

 よって、議案第39号は原案のとおり可決されました。

 

議長(加来良明) これより、議案第40号、町道の路線認定についてを採決します。

 この採決は、起立によって行います。

 本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

 

(賛成者起立)

 

議長(加来良明) 起立多数です。

 よって、議案第40号は原案のとおり可決されました。