北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成27年第2回定例会(3月23日_日程第13)

議長(加来良明) 日程第13、議員提出議案第1号、清水町議会委員会条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。

 職員に議員提出議案を朗読させます。

 事務局。

 

(議員提出議案 事務局 朗読)

 

議長(加来良明) 本案について、提案理由の説明を求めます。

 中島里司議員。

 

9番(中島里司) ただいま、事務局で朗読をしていただきましたが、清水町議会委員会条例の一部を改正する条例の提案説明をさせていただきます。

 今回の改正事項につきましては2点ございます。

 1点目は、本定例会初日に議決いたしました清水町課設置条例の一部改正により、第2条で規定している産業厚生常任委員会が所管する課名の「産業振興課及び都市施設課」を「農林課、商工観光課、建設課及び水道課」に改めるものであります。

 2点目は、教育委員長と教育長を一本化した「新教育長」を置くなどを内容とする地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部改正、更には地方自治法の一部改正により、第19条で規定している出席説明要求の「教育委員会の委員長」を「教育委員会の教育長」に改めるものであります。

 なお、この条例は平成27年4月1日から施行いたしますが、教育委員会の改正規定は、現教育長が委員としての任期中は適用しない経過措置を設けております。

 以上、提案説明にかえさせていただきます。議員のご賛同方よろしくお願いいたします。

 

議長(加来良明) これから、質疑を行います。

 質疑ありませんか。

 

(「なし」と呼ぶ者あり)

 

議長(加来良明) 質疑なしと認めます。

 

議長(加来良明) これより、討論を行います。

 討論はありませんか。

 

(「なし」と呼ぶ者あり)

 

議長(加来良明) 討論なしと認めます。

 

議長(加来良明) これより、議員提出議案第1号、清水町議会委員会条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。

 この採決は、起立によって行います。

 本案は、原案のとおり決定することに賛成の方起立願います。

 

(賛成者起立)

 

議長(加来良明) 起立多数です。

 よって、議員提出議案第1号は原案のとおり可決されました。