北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成27年第3回定例会(6月16日_日程第6)

○議長(加来良明) 日程第6、議案第45号、専決処分の承認を求めることについて、議案第46号、専決処分の承認を求めることについて、以上2件を一括議題とします。

 本案について、提案理由の一括説明を求めます。

 副町長。

 

○副町長(金田正樹) 議案第45号、専決処分の承認を求めることについて、ご説明を申し上げます。

 専決処分の第3号、平成26年度清水町一般会計補正予算(第15号)の設定でございます。

 総額に61,162千円を追加し、それぞれの総額を8,694,044千円とするものでございます。

 歳入よりご説明を申し上げます。7頁をお開き願います。

 第2款、地方譲与税から10頁まで行きまして、最後の16款、財産収入までが歳入の補正予算でございますが、それぞれ交付決定等による歳入額の確定によりまして予算を補正するものでございます。

 11頁にまいりまして、歳出でございます。

 3款2項1目、児童福祉総務費、同じく2目、保育所運営費につきましては、特定財源のみの補正でございます。

 12頁にまいりまして、4款1項1目、保健衛生総務費につきましては、国保会計の補正予算基盤安定事業の事業費確定に伴います繰出金の補正で、合わせて36,403千円を減額するものでございます。

 最後に13款2項1目、基金費につきましては、10番、財政調整基金積立金は基金利子の収入の確定に伴いまして258千円を減額し、12番、公共施設建設等基金積立金につきましては、今回の補正予算にかかります調整額を今後の公共施設整備費の財源として活用していくために、積立金97,823千円を追加するものです。

 以上が専決処分第3号、一般会計補正予算(第15号)の説明でございます。

 続きまして、議案第46号、専決処分の承認を求めることについて、ご説明を申し上げます。

 専決処分第4号、平成26年度清水町国民健康保険特別会計補正予算(第6号)の設定でございます。

 総額から27,733千円を減額しまして、それぞれの総額を1,400,376千円とするものでございます。

 歳入よりご説明を申し上げます。5頁をお開き願います。

 1款、国民健康保険税から7頁の上段、6款、共同事業交付金までは収入見込額並びに各種交付金等の交付額の確定による補正でございます。

 8款、繰入金につきましては、交付額及び繰入額の確定により補正をするものでございます。

 続きまして、8頁にまいりまして歳出でございます。

 2款1項、療養諸費から10頁までまいります。

 2項の高額療養費、下になります、4項、出産育児諸費につきましては、支出額の確定、支出見込みによる減額補正でございます。

 11頁から3款、後期高齢者支援金等、6款、介護納付金、12頁、8款、保険事業費につきましては、特定財源内訳のみの補正でございます。

 以上、国保会計の第6号の説明とさせていただきます。

 ご承認よろしくお願いいたします。

 

○議長(加来良明) これより、一括して質疑を行います。

質疑ありませんか。

 

(「なし」と呼ぶ者あり)

 

○議長(加来良明) 質疑なしと認めます。

 

○議長(加来良明) これより、一括して討論を行います。

 討論はありませんか。

 

(「なし」と呼ぶ者あり)

 

○議長(加来良明) 討論なしと認めます。

 

○議長(加来良明) これより、議案第45号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。

 おはかりします。

 本案は、承認することにご異議ありませんか。

 

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

 

○議長(加来良明) 異議なしと認めます。

 よって、議案第45号は承認することに決定しました。

 

○議長(加来良明) これより、議案第46号、専決処分の承認を求めることについてを採決します。

 おはかりします。

 本案は、承認することにご異議ありませんか。

 

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

 

○議長(加来良明) 異議なしと認めます。

 よって、議案第46号は承認することに決定しました。