北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成27年第7回定例会会議録(12月15日_日程第2)

○議長(加来良明) 日程第2、議案第88号、非常勤職員の報酬及び費用弁償条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。

 本案について、提案理由の説明を求めます。

 学校教育課長。

 

○学校教育課長(上出 進) 議案第88号、非常勤職員の報酬及び費用弁償条例の一部を改正する条例の制定について提案理由のご説明を申し上げます。

 例規集では、第1巻4,291頁から登載されています。

 事前配付の方の議案説明資料の1頁をご覧いただきたいと思います。

 改正点といたしましては、本条例の別表1その2として、対象となる委員会等を列挙しておりますが、その中の「就学指導委員会」を「教育支援委員会」と名称を変更するというものです。

 現行の就学指導委員会とは、町内の児童生徒の就学の際に特別支援学校等への就学を判断し、教育長へ審議、結果を報告するというもので、教育委員会規則に基づき、現在7名を委員として委嘱しているところでございます。

 今回の改正につきましては、学校教育法施行令の一部の改正に基づき、教育上特別な配慮を必要とする児童生徒に対し、早期の教育相談や就学先の決定のみならず、就学後における一貫した教育支援について助言を行うという機能の拡大を図る観点から、名称を変更することが適当であるとの通知がありましたので、改正を行うものです。

 なお、教育委員会規則につきましても、今改正に合わせて一部改正を行うところですが、現行の就学指導委員会につきましても新1年生の就学の際の決定のみならず、進級の際においても必要に応じ審議をしておりますので、所掌事務に大きな変更はございません。

 附則といたしまして、本改正につきましては明年4月1日から施行するというものです。

 以上、ご審議賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

○議長(加来良明) これより、質疑を行います。

 質疑ありませんか。

 

(「なし」と呼ぶ者あり)

 

○議長(加来良明) 質疑なしと認めます。

 

○議長(加来良明) これより、討論を行います。

 討論はありませんか。

 

(「なし」と呼ぶ者あり)

 

○議長(加来良明) 討論なしと認めます。

 

○議長(加来良明) これより、議案第88号、非常勤職員の報酬及び費用弁償条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。

 この採決は起立によって行います。

 本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

 

(賛成者起立)

 

○議長(加来良明) 起立多数です。

 よって、議案第88号は原案のとおり可決されました。