平成27年第7回定例会会議録(12月15日_日程第7)
○議長(加来良明) 日程第7、議案第102号、西十勝消防組合の解散に伴う財産処分についてを議題とします。
本案について、提案理由の説明を求めます。
総務課長。
○総務課長(小笠原清隆) 議案第102号につきまして、提案理由の説明をさせていただきます。
西十勝消防組合の解散につきましては、昨年12月の定例議会におきまして議決をいただき、平成28年3月31日をもって解散することが確定してございますが、一部事務組合の財産の処分につきましては、地方自治法第289条の規定により、組合組織の関係団体の協議により定めるとされております。
同法の第290条によりまして、議会の議決が必要なことから、今回提案するものでございます。
西十勝消防組合が運用する財産につきましては、西十勝消防組合の解散に伴う財産処分に関する協議書(案)が添付されてございますので、調書のとおりでございます。ご覧願います。
具体的な財産の帰属先につきまして、ご説明申し上げます。
調書1は、組合各消防署が管理している財産であり、それぞれの財産の取得に際し、経費負担が自賄い方式で整備していることから、その取得に関わる経費を負担した町に帰属することとし、消防組合本部が管理している財産につきましては、事前の協議によりまして、調書2のとおり帰属先を決めるものでございます。
なお、財産処分を行う日につきましては、消防組合が解散する平成28年3月31日とするものでございます。
以上、議案第102号の西十勝消防組合の解散に伴う財産処分についての提案説明とさせていただきます。
ご審議のほどよろしくお願いいたします。
○議長(加来良明) これより、質疑を行います。
質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 質疑なしと認めます。
○議長(加来良明) これより、討論を行います。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 討論なしと認めます。
○議長(加来良明) これより、議案第102号、西十勝消防組合の解散に伴う財産処分についてを採決します。
この採決は、起立によって行います。
本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。
(賛成者起立)
○議長(加来良明) 起立多数です。
よって、議案第102号は原案のとおり可決されました。