平成28年第1回定例会会議録(3月8日_日程第13)
○議長(加来良明) 日程第13、議案第32号、定住自立圏形成協定の変更についてを議題とします。
本案について、提案理由の説明を求めます。
企画課長。
○企画課長(松浦正明) 議案第32号、定住自立圏形成協定の変更についての提案理由の説明を申し上げます。
十勝定住自立圏は、管内19市町村が連携し、さまざまな取り組みを進めることにより、十勝の更なる発展と魅力の向上を図るとともに、安全で安心して豊かに暮らせる社会を築き、子どもからお年寄りまで誰もが住み続けたいと思える地域をつくることを目指すものでございます。
平成23年に帯広市と管内18町村が医療や観光、福祉などのすぐに連携可能な19項目の事業について協定を締結し、定住自立圏を形成したところでございます。
平成23年から取り組んでまいりました十勝定住自立圏につきまして、中心市であります帯広市と管内18町村との間で、5年間の取り組みを踏まえ、平成28年度以降の圏域の将来像や今後の具体的な取り組みを検討し、現協定の追加、拡充の協議を進めてまいりましたが、このたび協議が整ったことから清水町議会の議決すべき事件に関する条例第2条の規定により、協定の変更について議会の議決を得ようとするものでございます。
協定の変更部分についてご説明させていただきますので、議案説明資料の70頁の新旧対照表をご覧ください。
右側が現在の協定で、左側が変更案でございます。このたびの変更は、協定書の中にある3つの政策分野の取り組み内容を記載している別表第1から別表第3までを改めるものでございます。
今後の具体的な取り組みにつきましては、先ほど申しましたように、これまで19項目でありましたが、拡充等の見直しのほか、新規5項目が加わり、24項目を取り組みとするものでございます。
はじめに70頁の別表第1の生活機能の強化に係る政策分野ですけれども、1、医療についてはこれまで(1)救急医療体制の確保という項目名でしたが、平成26年度からこれまでの救命救急センター運営費助成に加えて、小児救急医療や周産期医療などへの支援も行っており、それを反映させた項目名として、「救急医療体制等の確保」とするとともに内容を改めるものでございます。
次に71頁をお開きください。
2、福祉についてでございます。認知症高齢者が市町村を超えて徘徊するケースが生じていることなどを踏まえ、(3)の高齢者の見守り体制の充実を新規項目として追加し、各市町村のSOSネットワークの広域化など、情報共有、活用体制の構築を進めるものです。
次に72頁をご覧ください。
3、教育の中の(3)スポーツ大会等の誘致を新規項目として追加し、全国、全道大会などの大規模な大会等の開催に対応できる、管内連携体制の構築と施設整備、環境の充実に取り組み、交流人口の拡大を図るものです。
4、産業振興の中の(1)農商工産官学連携及び地域ブランドづくりの推進については、記載されている団体名の名称変更による変更でございます。
73頁をお開きください。
上段の(3)企業誘致の推進のうち、連携体制の構築に向けた検討については、平成25年度末に十勝に2つありました企業立地の協議会を統合し、体制構築化が図られたことから、今回、削除するものでございます。
74頁、中段の(8)航空宇宙産業基地構想の推進を新項目として追加し、構想推進に向けたオール十勝の機運醸成を図るものです。
75頁をお開きください。
中段からやや上ですけれども、別表第2の結びつきやネットワークにかかる政策の強化に係る政策分野となっております。
76頁の3、移住交流の促進の中に(2)結婚を希望する若者の支援を新規項目として追加し、北海道と連携し、結婚を応援する気運醸成や結婚支援事業の活性化を進めるものでございます。
最後に、別表3の圏域マネジメントの強化に係る政策分野についてでございますけれども、新たに2のデータ分析を追加し、(1)圏域レベルのデータ集積、活用を新規項目として追加し、国が提供している地域経済分析システムなどのビッグデータなどを活用し、産学官の連携体制とともに広域的な政策形成に向けた分析を進めていくものでございます。
以上、議案第32号、定住自立圏形成協定の変更についての提案理由の説明とさせていただきます。
よろしくご審議のほどお願いいたします。
○議長(加来良明) これより、質疑を行います。
質疑ありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 質疑なしと認めます。
○議長(加来良明) これより、討論を行います。
討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 討論なしと認めます。
○議長(加来良明) これより、議案第32号、定住自立圏形成協定の変更についてを採決します。
この採決は、起立によって行います。
本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。
(賛成者起立)
○議長(加来良明) 起立多数です。
よって、議案第32号は原案のとおり可決されました。