平成28年第1回定例会会議録(3月8日_日程第9)
○議長(加来良明) 日程第9、議案第10号、清水町消費生活センター条例の制定について、議案第11号、清水町行政不服審査法施行条例の制定について、議案第17号、清水町立清水幼稚園保育料等徴収条例の一部を改正する条例の制定について、議案第18号、清水町保育所条例の一部を改正する条例の制定について、議案第24号、平成28年度清水町一般会計予算の設定について、議案第25号、平成28年度清水町国民健康保険特別会計予算の設定について、議案第26号、平成28年度清水町後期高齢者医療保険特別会計予算の設定について、議案第27号、平成28年度清水町介護保険特別会計予算の設定について、議案第28号、平成28年度清水町水道事業会計予算の設定について、議案第29号、平成28年度清水町下水道事業会計予算の設定について、以上10件を一括議題とします。
提案者より、提案理由の一括説明を求めます。
副町長。
○副町長(金田正樹) 平成28年度予算のご審議をお願いするにあたりまして、概要をご説明申し上げます。
なお、条例の一部改正等につきましては、別途説明をさせていただきます。
事前に資料といたしましてA4横版の予算に関する資料、18頁のものです。それとA4の縦版の平成28年度予算に関する資料の説明、これは両面印刷の1枚ものでございます。これをお配りさせていただいております。
予算に関する資料に沿って説明をさせていただきますが、説明の資料と見比べながらご覧をいただきたいと思います。
予算に関する資料の1頁をお開き願います。
平成28年度清水町予算(案)総括表といたしまして、一般会計及び特別会計、企業会計の予算額を前年度と比較する形で掲載しております。
一般会計、3特別会計及び2企業会計の予算総額は11,764,000千円で、前年度比277,700千円、2.3%の減となったところでございます。
一般会計の予算額につきましては、7,840,000千円で前年度比350,000千円、4.3%の減でございます。
概要につきましては、2頁の平成28年度の一般会計予算(案)の歳入歳出対比表でご説明を後ほどいたします。
特別会計につきましては、国民健康保険特別会計は1,561,000千円で、保険給付費の減等によりまして、前年度比16,000千円、1.0%の減でございます。
後期高齢者医療保険特別会計は158,700千円で、広域連合納付金等の減等によりまして、前年度比1,100千円の減でございます。
介護保険特別会計は1,134,700千円で、保険給付費の増等によりまして、前年度比58,700千円、5.5%の増となったところでございます。
次に企業会計ですが、水道事業会計は収益的支出と資本的資質を合わせまして484,200千円で、排水管更新工事等によりまして、前年度比38,000千円、8.5%の増でございます。
下水道事業会計につきましては、585,400千円で、企業債償還金等の減等によりまして、前年度比7,300千円、1.2%の減となったところでございます。
次、2頁にまいりまして、平成28年度一般会計予算(案)歳入歳出対比表でございます。
一般会計の歳入歳出をそれぞれ款別で掲載しております。
一般会計の予算総額は先ほど申し上げましたとおり7,840,000千円で、前年度比350,000千円、4.3%の減となります。主な点を申し上げますと、歳入では、保育所及び幼稚園の保育料につきまして、保護者負担の軽減を拡充いたします。また、繰入金につきましては、628,900千円で、美蔓地区国営かんがい排水事業負担金の一括償還等によりまして、前年度比230,038千円の増でございます。
歳出につきましては、町民水泳プールの老朽化に伴う建替えといたしまして、清水小学校水泳プール建設事業に430,497千円を計上しておりますほか、美蔓地区国営かんがい排水事業負担金一括償還金事業253,444千円などの予算を計上したところでございます。
予算に関する資料の3頁・4頁、平成28年度の一般会計予算(案)の総括表につきましては、款別歳出予算額と特定財源内訳、一般財源内訳を記載したものでございます。
次に5頁から11頁にかけましては、一般会計、特別会計の主な事業の一覧。12頁は一般会計繰出金の内容。その下13頁は、平成17年度以降の債務残高、基金残高の推移状況。14頁は、地方債、債務負担行為にかかります年度別償還予定表。15頁以降は複数年度の実施計画となります大型建設事業等につきまして記載した主要事業施策シートとなってございます。
以上、簡単ですが平成28年度予算の概要につきまして申し上げました。
関連条例とともによろしくご審議をお願いいたします。
○議長(加来良明) おはかりします。
ただいま議題となっています10件の議案につきましては、議長を除く12人の委員で構成する平成28年度予算審査特別委員会を設置し、これに付託し、審査することにしたいと思います。
これにご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(加来良明) 異議なしと認めます。
よって、一括議題となっています10件の議案につきましては、議長を除く12人の委員で構成する平成28年度予算審査特別委員会を設置し、これに付託し、審査することに決定しました。