北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成28年第2回定例会会議録(6月21日_日程第2)

○議長(加来良明) 日程第2、議案第53号、北海道市町村総合事務組合規約の変更について、議案第54号、北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の変更について、議案第55号、北海道市町村職員退職手当組合規約の変更について、以上3件を一括議題とします。

 本案について、提案理由の説明を求めます。

 総務課長。

 

○総務課長(小笠原清隆) 私の方からは議案第53号、北海道市町村総合事務組合規約の変更について、議案第54号、北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の変更について、議案第55号、北海道市町村職員退職手当組合規約の変更について、一括してご説明をさせていただきます。

 このたび、北空知学校給食組合の解散に伴いまして構成団体から脱退することとなり、規約の変更が必要となることから、それぞれ規約の一部の変更を提案するものでございます。

 議案第53号、北海道町村総合事務組合規約は、別表第1に組合を組織する地方公共団体、別表2に共同で処理する事務が規定されており、別表1の組織から空知総合振興局の加入数を34から33に改め、北空知学校給食組合を削り、更に別表2の共同処理する団体欄から北空知学校給食組合を削るものでございます。

 次に、議案第54号、北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約は、別表1の組織から北空知学校給食組合を削るものでございます。

 最後に、議案第55号、北海道市町村職員退職手当組合規約は、脱退に伴う改正に合わせまして、別表の組織団体間空白表記の改正及び規約内の字句の整備を併せて行うものでございます。

 第1条、第3条及び第5条中の字句を整備いたしまして、平成27年11月30日に改正いたしました北空知学校給食組合を別表から削り、表全体の体裁を整えるものでございます。

 附則といたしまして、3件とも変更後の組合規約につきましては地方自治法第286条第1項の規定による総務大臣の許可の日から施行するものでございます。

 以上、議案第53号、議案第54号、議案第55号の提案理由の説明とさせていただきます。ご審議のほどよろしくお願いいたします。

 

○議長(加来良明) これより、一括して質疑を行います。

 質疑ありませんか。

 

(「なし」と呼ぶ者あり)

 

○議長(加来良明) 質疑なしと認めます。

 

○議長(加来良明) これより、一括して討論を行います。

 討論はありませんか。

 

(「なし」と呼ぶ者あり)

 

○議長(加来良明) 討論なしと認めます。

 

○議長(加来良明) これより、議案第53号、北海道市町村総合事務組合規約の変更についてを採決します。

 この採決は起立によって行います。

 本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

 

(賛成者起立)

 

○議長(加来良明) 起立多数です。

 よって、議案第53号は原案のとおり可決されました。

 

○議長(加来良明) これより、議案第54号、北海道町村議会議員公務災害補償等組合規約の変更についてを採決します。

 この採決は、起立によって行います。

 本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

 

(賛成者起立)

 

○議長(加来良明) 起立多数です。

 よって、議案第54号は原案のとおり可決されました。

 

○議長(加来良明) これより、議案第55号、北海道市町村職員退職手当組合規約の変更についてを採決します。

 この採決は、起立によって行います。

 本案は、原案のとおり決定することに賛成の方は起立願います。

 

(賛成者起立)

 

○議長(加来良明) 起立多数です。

 よって、議案第55号は原案のとおり可決されました。