平成18年第3回定例会(3月14日_日程第7)
○議長(田中勝男) 日程第7、議案第38号、清水町公平委員会委員の選任についてを議題といたします。
提出者より説明を求めます。町長。
○町長(高薄 渡) それでは、議案第38号、清水町公平委員会委員の選任について議会の同意を求めたいと思います。
現在、榎波博公平委員におかれましては、5期20年にわたりご活躍をいただいたわけでありますが、本年の5月24日をもちまして任期満了をもって退任したい旨の申出がありまして、これを受けまして後任に、住所清水町北1条西1丁目9番地、氏名、宮崎正則氏でございます。
宮崎氏は昭和45年酪農学園大学農業経済学科を卒業と同時に熊牛農協に入られて、その後、清水農協との合併によりまして、これまで各課長職を経て農産部長、営農振興部長を歴任され、平成14年4月から昨年の3月まで参事を務められたわけでございます。
今回、公平委員の選任にあたりまして、様々な角度から選定を行ったわけでありますが、宮崎氏が適任者と考えまして、ご提案を申し上げますので、ご同意のほどよろしくお願い申し上げます。
○議長(田中勝男) 人事案件ですが、特に質疑ありますか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。
○議長(田中勝男) これより、議案第38号、清水町公平委員会委員の選任についてを採決します。
おはかりします。
本件は、これに同意することに、ご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
よって、議案第38号は、同意することに決定しました。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○議長(田中勝男) 以上で本日の日程は全部終了しました。
次回の会議は追って通知します。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○議長(田中勝男) 本日はこれで散会します。
(午後0時02分散会)