北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成17年第9回定例会(12月12日_日程第8)

○議長(田中勝男) 日程第8、所管事務等の調査についてを議題とします。
 委員会報告書を朗読させます。事務局。

(事務局朗読)

○議長(田中勝男) 本件に関して委員長の報告を求めます。
 初めに、総務文教常任委員会委員長、荒木篤司議員。

○委員長(荒木篤司) 行政は税によって運営されているということを基本理念として立ち返って考えるならば、税負担を義務として納税してもらうということで、初めて公平な行政運営ができるという観点から滞納解消のために何ができるか、いくつかの市町村の行政視察を行ったところであります。内容については、先程事務局から朗読されたとおりでございます。収納率はある意味数字のマジックでありますが、しかし収納率がいいということは担当職員の士気を高めるという意味でも重要なことだと思いました。いずれにいたしましても、負担の公平をどこに求めるのかということについては、考えさせられたところでございます。以上でございます。

○議長(田中勝男)これから質疑を行います。
 質疑はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。

○議長(田中勝男) 次に、厚生常任委員会委員長、伊藤成一議員。

○委員長(伊藤成一) 厚生常任委員会は11月16日に本別町の在宅福祉ネットワークということで、新聞紙上で大々的に宣伝されましたので、その中身について視察をしてまいりました。当日は町長、議長、所管の厚生常任委員会並びに議会事務局、社会福祉協議会の寛大なる歓迎を受けまして、町長から意気込みを聞かされたわけでございます。地域福祉ネットワーク事業については、太陽の丘は長寿社会に備えた平成8年からやりまして、平成12年には国民健康保険病院総合ケアセンター、介護老人保健施設を1箇所にまとめて運営しているわけでございます。社会福祉協議会の役割はかなり大きいのではないかと思いますけれども、話を聞きますと、あくまでも町民自らの手づくりで策定して、それを社会福祉協議会が支援するという形で、いかに町民自らが行動を起こすかということで感銘を受けたしだいでございます。中身については、先程事務局が朗読した内容となっておりますので、よろしくお願いいたします。

○議長(田中勝男) これから質疑を行います。
 質疑はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。

○議長(田中勝男) 次に、産業建設常任委員会委員長、浅野克哉議員。

○委員長(浅野克哉) 産建のほうは今回アスベストの状況、それから町有林の現況、それからスキー場の跡地の現況について調査をしました。内容等については、事務局から説明のあったとおりでございますが、ちょっと訂正をしておきます。一番最後の頁を見てください。その下のほうから、スキー場の上にですね、町有林の現況についてで「町有林の受光伐」と書いてありますけれども、これを樹木の「樹」に「高い」の「樹高伐」に訂正いただきたいと思います。内容については説明のあったとおりでございますので、省略いたします。

○議長(田中勝男) これから質疑を行います。
 質疑はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。

○議長(田中勝男) 各常任委員会の報告は、報告書のとおり報告済とします。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 今定例会の開催にあたり、一部議案の不備があり、お詫びしたい旨の申出がありましたので、これを許可いたします。助役。

○助役(五十嵐順一) 私のほうからひとつお詫びを申し上げたいと思います。今回、事前に配布させていただきました議案の中に一部欠落していた面がございました。誠に申し訳なく思っているところでございます。今後このようなことがないように十分注意をしてまいりたいと思いますので、よろしくお願いしたいと思います。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 以上で本日の日程は全部終了しました。
 おはかりします。
 議事の都合により、12月13日から12月14日までの2日間休会にしたいと思います。これにご異議ありませんか。

 (「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、12月13日から12月14日までの2日間休会することに決定しました。
 12月15日は午前10時に会議を開きます。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 本日はこれで散会いたします。
(午前11時36分散会)