北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成17年第6回定例会会議録(9月8日_日程第9)

○議長(田中勝男) 日程第9、陳情第21号、北海道の最低賃金に関する意見書の提出を求める陳情について、陳情第22号、ハイヤー・タクシーに関する政策の抜本改正を求める意見書の提出を求める陳情について、計2件を一括議題とします。
 委員会報告書を朗読させます。事務局長。

(事務局長朗読)

○議長(田中勝男) 本件について、産業建設常任委員長より報告を求めます。委員長、浅野克哉議員。

○委員長(浅野克哉) 陳情審査の報告を申し上げます。今、事務局から朗読がありましたように、陳情21、22号は、不採択ということになったわけで、8月2日に産業建設常任委員会を開催しまして、採決の結果、不採択ということにしました。
 初めに、最低賃金の考え方でございますが、最低賃金というのは労働者の生計費、類似の労働者の賃金及び通常の事業の賃金支払能力を考慮して定めることになっておりまして、地方最低賃金審議会というのがございまして、公益代表、労働者代表、使用者代表、こういう者で同数の委員で構成して審議を経て、地方労働局長が決めているということでございまして、そもそもですね、賃金の、最低賃金を上げてくれという要望については、今申し上げたような賃金形態、そういう決定の方法があるとこういうことでございます。これはパートタイム労働者、派遣労働者、契約社員、こういう方の該当になるんですが、時給、今638円になっているわけです。これは北海道の場合は、若干これより上げているというそういう状況になっておりますが、先程申し上げましたように、最低賃金が経営者と労働者が決めるわけでございますが、その最低賃金を下回らないようにやろうということでございまして、そういう事情からいって、これは陳情を不採択ということにしたわけでございます。
 それから、もう1件は、ハイヤー・タクシー業界、これは規制緩和の関係で、ハイヤー・タクシーの業界、非常に厳しいわけでございますが、これもいろいろな事情がございまして、私も清水町のハイヤー会社にも行って聞きました。これは、減車するということは、なかなかその容易でないということと、もう1つは最近の燃費の関係で、燃料が上がっているという関係で、非常に業界が苦しい。そうすると、賃金を出来高払い、それからいろんな方法で賃金を払っているんですけれども、なかなかそういうことが苦しい状態になっている。本町の業界については、今申し上げましたように、これは不景気で燃料が高くなっており、そういうことで、陳情の内容の減車ということには、なかなか難しい。どちらかというと、中央、東京や札幌、そういうところの都市型の労働者の考え、労働者というか、ハイヤー業界の状況であろうと、こういうことで、我々の委員会では、ちょっと本町の場合とは違うということで、内容を否決したわけでございます。以上です。

○議長(田中勝男) これより一括して質疑を行います。
 質疑はありませんか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、陳情第21号、北海道の最低賃金に関する意見書の提出を求める陳情について、討論を行います。討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより陳情第21号、北海道の最低賃金に関する意見書の提出を求める陳情についてを採決いたします。
 この採決は、挙手によって行います。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 暫時休憩します。      (午後1時47分)

○議長(田中勝男) 休憩前に引続き会議を開きます。(午後1時47分)

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 本件に対する委員長報告は、不採択です。
 陳情第21号を、採択することに賛成の方は、挙手願います。

(賛成者挙手)

○議長(田中勝男) 挙手者少数です。
 よって、陳情第21号は、不採択と決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) これより、陳情第22号、ハイヤー・タクシーに関する政策の抜本改正を求める意見書の提出を求める陳情について、討論を行います。討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、陳情第22号、ハイヤー・タクシーに関する政策の抜本改正を求める意見書の提出を求める陳情についてを採決いたします。
 この採決は、挙手によって行います。
 本件に対する委員長報告は、不採択です。
 陳情第22号を、採択することに賛成の方は、挙手願います。

(賛成者挙手)

○議長(田中勝男) 挙手者少数です。
 よって、陳情第22号は、不採択と決定しました。