北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成17年第6回定例会会議録(9月26日_日程第1)

○議長(田中勝男) これより本日の会議を開きます。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 議案審議の前に、9月14日に審議しました、議案第65号、平成17年度一般会計補正予算の答弁について、一部訂正したい旨の申出がありますので、これを許可いたします。税務課長。

○税務課長(佐藤正敏) 9月14日の平成17年度町税の固定資産税2,000万円の増額補正予算の提出にあたり、荒木議員の質問に対しまして、答弁に誤りがありましたので、訂正しお詫び申し上げたいと思います。
 償却資産の課税にあたりましては、毎年1月1日現在に償却資産を所有している状況を1月31日までに報告を頂き、価額を決定する流れになっておりますが、今回、大規模事業所の新規設備投資の伸びがあったことや、農業関係の新規に取得した償却資産の伸びがあったため、増額補正をさせていただきました。以上、訂正を申し上げ、よろしくお願いいたします。

○議長(田中勝男) これで答弁の訂正を終ります。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 日程第1、認定第1号、平成16年度清水町一般会計歳入歳出決算の認定について、認定第2号、平成16年度清水町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第3号、平成16年度清水町老人保健特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第4号、平成16年度清水町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第5号、平成16年度清水町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第6号、平成16年度清水町集落排水事業特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第7号、平成16年度清水町簡易水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、認定第8号、平成16年度清水町上水道事業会計決算の認定について、以上、8件を一括議題とします。
 職員に委員会報告書を朗読させます。事務局長。

(事務局長朗読)

○議長(田中勝男) おはかりします。
 本案について、委員長報告は、会議規則第40条第3項の規定により、省略することにしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、委員長報告は省略することに決定しました。

○議長(田中勝男) これより順次、討論・採決を行います。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 認定第1号、平成16年度清水町一般会計歳入歳出決算の認定について、討論を行います。討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第1号、平成16年度清水町一般会計歳入歳出決算の認定について、採決します。
 この採決は、挙手によって行います。
 この決算に対する委員長の報告は、認定とするものです。
 本案は、委員長報告のとおり認定することに賛成の方は、挙手願います。

(賛成者挙手)

○議長(田中勝男) 挙手多数です。
よって、認定第1号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) これより、認定第2号、平成16年度清水町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について、討論を行います。討論ありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第2号、平成16年度清水町国民健康保険特別会計歳入歳出決算の認定について、採決します。
 本案は、委員長報告のとおり認定することにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
よって、認定第2号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 認定第3号、平成16年度清水町老人保健特別会計歳入歳出決算の認定について、討論を行います。討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第3号、平成16年度清水町老人保健特別会計歳入歳出決算の認定について採決します。
 本案は、委員長報告のとおり認定することにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
よって、認定第3号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 認定第4号、平成16年度清水町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について、討論を行います。討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第4号、平成16年度清水町介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について採決します。
 本案は、委員長報告のとおり認定することにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
よって、認定第4号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 認定第5号、平成16年度清水町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、討論を行います。討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第5号、平成16年度清水町公共下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、採決します。
 本案は、委員長報告のとおり認定することにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
よって、認定第5号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 認定第6号、平成16年度清水町集落排水事業特別会計歳入歳出決算の認定について、討論を行います。討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第6号、平成16年度清水町集落排水事業特別会計歳入歳出決算の認定について、採決します。
 本案は、委員長報告のとおり認定することにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
よって、認定第6号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 認定第7号、平成16年度清水町簡易水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、討論を行います。討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第7号、平成16年度清水町簡易水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について、採決します。
 本案は、委員長報告のとおり認定することにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
よって、認定第7号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) 認定第8号、平成16年度清水町上水道事業会計決算の認定について、討論を行います。討論はありますか。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 討論なしと認めます。

○議長(田中勝男) これより、認定第8号、平成16年度清水町上水道事業会計決算の認定について、採決します。 
 本案は、委員長報告のとおり認定することにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
よって、認定第8号は、委員長報告のとおり認定することに決定しました。