平成17年第2回定例会会議録(3月23日_日程第7)
○議長(田中勝男) 日程第7、議案第21号、清水町へき地保育所条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。
提出者より、提案理由の説明を求めます。保健福祉課長。
○保健福祉課長(安曇達雄) 議案第21号、清水町へき地保育所条例の一部を改正する条例の制定について、地方自治法第96条第1項第1号の規定に基づき、上記条例の制定についての議会の議決を求める。平成17年3月11日提出。例規集では、第2巻の2,201頁に登載してございます。提案理由のご説明を申し上げたいと思いますが、改正の内容といたしましては、清水町へき地保育所条例第2条の表中、美蔓保育所の項、松沢保育所の項及び下佐幌保育所の項の3へき地保育所の名称、位置及び入所定員を削り、熊牛保育所、旭山保育所及び人舞保育所の3へき地保育所に改めるものであります。美蔓、松沢、下佐幌保育所につきましては、本年3月末日をもって閉所することの同意をいただいているところでございますけれども、このことにつきましては、昨年3月、同じく12月の議会定例会において、行政報告をさせていただいたところでもありますが、その後、町としまして、美蔓、松沢、下佐幌の3へき地保育所の閉所を正式に決定をいたしまして、今回、条例の一部改正をするものでございます。
なお、この条例は平成17年4月1日から施行するものでございます。以上よろしくご審議の程お願いを申し上げたいと思います。
○議長(田中勝男) これより、質疑を行います。質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。
◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇
○議長(田中勝男) これより、議案第21号、清水町へき地保育所条例の一部を改正する条例の制定についてを採決します。
おはかりします。
本案は、原案のとおり決定することにご異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
よって、議案第21号は、原案のとおり可決されました。