北海道清水町議会

北海道清水町議会

平成17年第2回定例会会議録(3月23日_日程第12)

○議長(田中勝男) 日程第12、議員提出議案第1号、清水町議会委員会条例の一部を改正する条例の制定についてを議題とします。
 議員提出議案を朗読させます。事務局長。

 (事務局長朗読)

○議長(田中勝男) 本案について、提案理由の説明を求めます。
 下関誠議員。

○提出者(下関 誠) 只今提案されました改正案ですけれども、例規集でいいますと、1巻の621頁になります。
 今回の改正は、2点になりますが、1点目は各常任委員会の所管を課単位に改めるため、しみず温泉の所管を厚生常任委員会から産業建設常任委員会に変更するもので、変更後は、産業振興課の中にしみず温泉も含まれることから、産業建設常任委員会の所管部局に改めてしみず温泉は規定いたしません。
 2点目は、議案第12号、清水町収入役事務兼掌条例の制定に伴い、総務文教常任委員会が所管する部局中、収入役を出納課に改めるものです。また、総務文教常任委員会の所管に農村環境改善センターが規定されておりますが、平成14年の機構改革後、農村環境改善センターは教育委員会部局に含まれているため改めて規定しないことにするものです。
 なお、しみず温泉の改正規定は公布の日から、収入役の改正規定は平成17年4月1日から施行するものです。よろしくお願いします。

○議長(田中勝男) これより、質疑を行います。

(「なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 質疑なしと認めます。

◇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・◇

○議長(田中勝男) これより、議員提出議案第1号、清水町議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について、採決します。
 おはかりします。
 本案は、原案のとおり決定することにご異議ありませんか。

(「異議なし」と呼ぶ者あり)

○議長(田中勝男) 異議なしと認めます。
 よって、本案は、原案のとおり可決されました。