健康保険証(国民健康保険・後期高齢者医療保険)の廃止について
令和6年12月2日から現行の保険証が廃止されます
健康保険証はマイナンバーカードを基本とする仕組み(マイナ保険証)へ移行し、令和6年12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなります。また、紛失や破損した場合の再発行もできません。
現在お持ちの健康保険証は記載されている有効期限まで使用できます
現在お持ちの健康保険証に記載の有効期限まで使用できますので、有効期限を迎えるまで破棄せずにお持ちください。
令和6年12月2日以降の対応について
マイナ保険証(マイナンバーカードの健康保険証利用)を保有している方
マイナ保険証をご利用ください。
なお、マイナ保険証を保有している方については、現在お持ちの健康保険証の有効期限を迎える前に、ご自身の被保険者資格等の情報を把握できるよう「資格情報のお知らせ」を交付する予定です。
マイナ保険証を保有していない方
マイナ保険証を保有していない方については、現在お持ちの健康保険証の有効期限を迎える前に、「資格確認書」を交付する予定です。現行の健康保険証と同様に、医療機関などの窓口に提示することで、引き続き一定の窓口負担で医療を受けることができます。
また、マイナ保険証を紛失した場合には、申請いただくことで「資格確認書」を交付します。
マイナ保険証についての問い合わせ先
マイナンバー総合フリーダイヤル
℡:0120-95-0178
備考:5番を選択の上、音声ガイダンスに沿ってお進みください。
受付時間(年末年始を除く。)
【平 日】9時30分から20時00分まで
【土日祝】9時30分から17時30分まで
関連リンク
マイナ保険証の詳しい内容、最新情報につきましては、下記のホームページをご覧ください。